忍者ブログ

一景のススメぃ

私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スマホの画面が真っ暗で映らない!どうする?

 

スマホの画面が真っ暗!

はいはい、ユルいキャラを求めてウロチョロしております一景でございますよ。
ゆるーく過ごしたせいで手痛いしっぺ返しでございます。

なんと、スマホの画面が真っ暗で映らなくなりまして。お困りです。
幸い、メールを受信しているようではあるので、本体が壊れたわけではなさそう。

とりあえずパソコンに繋げまして、パソコン側で認識できるデータだけサルベージ。
画像、動画、細々したテキストやドキュメントはサルベージできたようですが、肝心の電話帳が…。パソコンからはアクセスできない領域にあるようで、どうにもなりません。

ちなみに機種は悪名高きギャラクシーS4。
ドコモの知り合いいわくトラブルの多い機体とのことで、ま、使ったことのある方ならナルホドと納得してしまう、いわくつき。

ドコモの修理はデータが消える

そんなことを言っていても仕方ないので、まずは順当にドコモへ持っていきます。

保険には入っていたので、修理に関しては問題ないのですが、大問題が発覚。
修理の際、漏れなくデータが消えてしまうといいます。

なんだ!ソレ?!

一番大事なのは携帯より中のデータでしょ。

恐らく液晶の問題なので修理は可能なれども、その際、中のデータは消して行うというのです。

アホか!

ですので、バックアップを取って頂くことを推奨してしておりますって。

いままぁそうなんですが…。

ユルーく過ごしておりまして…

グーグルのバックアップも、ドコモのバックアップもございません。

前回、ガラケーからスマホに乗り換えた際にSDカードを使ってデータを移行しているはずと、SDカードをみてみると、当ブログで何度も申していますとおり、SDカードはバックアップメディアとしては不適格で、案の定、中のデータはなくなっていた模様。

八方塞です。

画面操作が出来ないと中のデータを救い出すことも出来ません。

画面まっくらになってしまうと本体操作が出来ないため、ドコモでもスマホの中のデータを

救い出すことは不可能のようです。

画面が映らなくなることなど容易に想定できることなのですから中のデータを救出できる方

策をドコモは考えておくべき。

バックアップを取っていなかった一景にも非はありますが、ハードとしての基本設計にも問

題ありです。昔のようにPCで簡単にバックアップを取らせてくれ。セキュリティーの問題

とかいわれそうですが、結局抜かれるときは抜かれてしまうのですから、ユーザーに任せて

くれ。と思います。

最後はスマホを破壊してデータを取り出す?

ドコモの最後の手段はスマホからのデータ吸い出しサービス。
!それ、いいじゃない!と思いましたが、スマホを破壊して中のデータを取り出すそうで、

代金8千円掛かり、成功するかどうかは確実ではないといいます。

つまり、スマホを破壊して中のデータを取り出しては見ますが失敗もあります。
失敗した場合は御代は頂きません。8千円は成功した場合のみです。
ということです。

どうする?一景?


▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

デジカメの写真はSDカードに入れたままにしない!これ基本!USB外付けHDDが便利!

デジカメで獲った写真、SDカードにそのままってありえない!


はい!ゴールデンウィーク真っ只中。
アチコチお出かけになっているかと思います!
その際、活躍しているのがデジカメ。旅の思い出、お出かけの思い出。
悲喜こもごもを保存しておく便利ツールです。最近はスマホで撮っちゃいますかね。

一景も撮ってきましたよ。写真も動画も。
今日も撮ってきました。確認したところ…わりとピンボケが多くて軽いショックを受けています。
その辺も考慮して多めに撮っているのですが…。
今日のは少し暗くなってきていたので仕方なし。

ところで、皆さん、撮ってきた写真はちゃんとハードディスクかDVD、またはブルーレイディスクに保存してますか?

最近ではクラウドにって方法もありますね。しかし無料のクラウドですと、UPしたデータの所有権がクラウドサービスを提供している側にもあったりするサービスもあるらしく、規約をよく読まないとちょっと怖い部分でもあります。


手軽に保存しておくならUSB3.0の外付けハードディスクがオススメ。


そんなワケで一景は重要データはUSB外付けハードディスクに保存しています。もっとも重要なのは更にDVDに焼いて保存という2段構えです。

内臓ハードディスクでは、PCがクラッシュした場合、PCともどもデータがお亡くなりになってしまうので必要なときだけ脱着出来るUSB外付けハードディスクがもっとも楽にバックアップとして安全に機能すると考えています。

もちろんハードディスクも寿命があります。
使用条件や頻度、環境によって左右されるため確実なデータが存在しませんが、数年と考えるのが妥当のようです。ですので、一景は最重要なデータはDVDにも焼いてバックアップとしています。DVDにも寿命がありますが、一景の手持ちのデータで2004年くらいのデータも読めていますので、10年くらいは大丈夫そう。
それらデータをコピーを繰り返して存続させていくしかデジタルデータの保存は不可能と思われます。


SDカードに入れたままにしない

これはもう基本。このブログでもSDカードがクラッシュした記事を書きましたが、SDカードは、あくまで一時記憶用の媒体。アーカイブとして保存には向かないのです。
いますぐ、大事なデータは外付けハードディスクか、DVD、BDに焼いてください。
もうすでに消えてしまっているかもしれませんよ。


と、前置きが長くなりましたが、今回はUSB外付けハードディスクのお話。


代替わりなのかお安くなってきたTOSHIBAのUSB3.0の外付けHDD。
型番はHD-PD50GW。

これをデジカメの写真や動画、その他データのバックアップを入れておく保存用に使います。


前回もTOSHIBAで同じヤツ?
って思われそうですが、後継機です。
前回はCANVIO BASICS 500GB・HD-AB50GW
でした。



右が前回のHD-AB50GW で、左が今回購入のHD-PD50GW。
微妙に違うでしょ。

TOSHIBAのロゴとか。



見た目で一番違うのはツヤ。きれいなツヤがあるのがHD-PD50GW。



あと、USBケーブルがHD-AB50GW はボディーがホワイトなのにケーブルが黒でガッカリだったのですが、今回のHD-PD50GWはちゃんとボディー同色のホワイトになっています。

その他、
・リモートファイルアクセス(スマホなどからインターネット経由でCANVIOのデータにアクセス)
・10GBのクラウドストレージ特典
・バックアップソフト搭載(Windows専用)
などあるようですが、一景は使わないかも。です。


毎回TOSHIBAのHDDですが、安いのと、今まで使っていてトラブルも無かったので、今回もOSHIBAを購入。

今見たら、前々々回もTOSHIBA(HD-AA10TK)でした。こいつも元気に稼動してますよ。


せっかく撮影した写真や動画。ちゃんと安全に残しましょう。
そして時期がきたら新しいHDDにコピー。これで大事なデータを引き継いでいくことができます。





▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]


ELECOM BlueLEDマウス M-BL17UBWHに交換。買い置きがあってヨカッタ。


青く光るコレ!
とってもキレイなコイツ、ELECOM BlueLEDマウス(M-BL17UBWH)です。
前のマウスが壊れてしまったので、買い置きしてあったELECOM BlueLEDマウスに交換です。

前のは赤いLEDでしたが、これはBLUE LED。
最近のマウスはBLUE LEDなのです。

なにが違うのかと申しますと、赤いLEDマウスではツルツルの表面だと認識しなかったのですが、BLUE LEDマウスはツルツルの表面でも認識してくれるので、ほぼどんな場所でも認識してくれる使えるヤツなんです。

安いのを選ぶと未だ赤いLEDマウスだったりするようですので、新しく買う方はBLUE LEDマウスを選ぶと、とても使い勝手が良いですよ。数百円の差でしょうから、選ぶならBLUE LEDマウス。です。

一景は前に安売りしていたマウスを買い置きしてありましたので新規で買ったわけではなかったのですが、赤いLEDから BLUE LEDに変わるだけでラク。
作業場所を選ばないのでマウスパッドもいらない。もっとも一景のマウスパッドは机に貼り付けるタイプでなくすことは出来ないのですが。



ELECOM BlueLEDマウス M-BL17UBWHはこんな見た目。
以前はマイクロソフトマウスしか使っていなかったのですが、最近はどこのメーカーでも構わなくなりました。変な形をしていなければ大体慣れてきますね。
ちなみに白ですが、細かいパールの入った塗装でキレイです。



もう型遅れになっているのかエレコムのHPには載っておらず。
アマゾンでは、まだ取り扱いがあるようです。

まだ、赤いLEDマウスの方は、次はBLUE LEDマウス。これでキマリ!です。






▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]