忍者ブログ

一景のススメぃ

私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


バケツエアコン(バケツクーラー)をカワイイあひるバケツで作ってみた!これで猛暑を回避!…できた?

一部で話題のバケツエアコンを作ってみた!!

バケツエアコン…知らない人からすればなんのことやら…。

かくいう一景も知ったのはこの夏。

ビジネス系番組で、バケツエアコンなるものが発売されるとやっていたから。


どんなものかというと、

要はバケツの中に冷水や氷水を入れてプロペラを回すことで、冷たい空気が送風されるという冷風機のようなもの。


エアコンの風は冷えすぎて体に合わない人に扇風機よりは涼しい風を提供してくれるということで、期待大の製品なのです。


そのときはまだ、発売前ということで、買うことは出来ませんでしたが、持ち運びが可能で充電式ということで欲しくなっていました。


何週間か後にふと思い出しバケツエアコンを検索してみますと、件のバケツエアコンではなく自作のバケツエアコンがたくさん検索結果に表示。

見てみますと、構造はシンプル簡単。

これなら一景にも作れそう。


かなり安易ながらもバケツエアコンに挑戦です。


バケツエアコンの聖作開始!

用意した材料はコチラ

 
・サーキュレーター
・バケツ
・保冷材

これだけ。

バケツと保冷材は百均で購入。
ただバケツはチョット大きめのものをと200円の商品です。

アヒル隊長の柄がカワイイ。


問題はサーキュレーターです。

電気屋さんで品定めをしてい決定しましたが、通常の使用方法ではないだけにデモ機をいろいろイジって確認しました。


その際、タイマーが付いているという事を必須条件に選定しました。

やはり通常の使用方法ではないので発火の危険性を考えるとタイマーはあったほうがいいだろうと。

またバケツの上に下向きに取り付ける予定なので、下向きでの動作確認もデモ機でおこないました。
やはりモノによっては下向きにすると異音を発生するサーキュレーターもあったので、下向きでも異音を発生しなかったTEESのTSC-10CRに決定。

タイマーもついていて首振り機能もある。
もしバケツエアコンで失敗しても、サーキュレーターとしても使えるようにと考えた結果でした。


バケツに穴を開ける



かわいいアヒル柄のバケツに穴を開けます。
キリや尖ったドライバーなどで4箇所穴を開けます。


こんな感じ。



 その穴にハサミを突っ込んで切り取ります。
 
このハサミは良く切れるやつなので重宝しています。




 こんな感じです。


そうしたらバケツに水を張る…一景は保冷材を遣いました。

 
そしてバケツを蓋するようにサーキュレーターを被せます。

 
 おお!ぴったり。
寸法を測っていたわけではなかったのですがピッタリはまりました。


それでは、早速試してみましょう。



スイッチON!

やや涼しい空気がそよそよと…。

扇風機よりはわずかに涼しいかな?という程度。

まぁ…失敗ですね。


もっと保冷材に空気があたって冷えるようにならないと涼しい風はでてきません。


今では普通にサーキュレーターとして使用しています。


なかなか上手くはいきませんね。



  
 
 





▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

安いドライブレコーダーは大丈夫か?6ヵ月後の様子をレビュー「イーバランス ディスプレイ搭載 ドライブレコーダーE-BALANCE X-STYLE EB-XS001D 」

 

今年の2月くらいに購入したお安いドライブレコーダー、イーバランス ディスプレイ搭載 ドライブレコーダーE-BALANCE X-STYLE EB-XS001D
購入時のレビューから大体半年。

購入当時、夏の炎天下での動作を心配していたのですが、なんと問題なし。

なんと…というのもおかしいですが、安いから炎天下の車内では持たないだろうと思っていました。
今日まで結構な暑さの中、炎天下でサンシェードもせずに太陽光に晒していたのですが…。
 
でも、問題ありません。まったく問題なく、本日も元気に稼動していました。

画質は、まあ望むべくもないのは以前のレビューどおりですが、壊れずに動いているのは評価できるのではないでしょうか。

なにしろ三千円台のリーズナブルなドライブレコーダーですから、大活躍です。

いや、事故には遭っていないので活躍はしていませんが、毎日毎日録画してくれています。

かってスグ壊れる製品も多い中、大健闘。

録画データも確認しましたがきちんと再生できています。

もう一台のほうも、半年経ったら、レビューしてみようと思います。


イーバランスのこのドライブレコーダーは、ウチでは大丈夫。
元気に動いていますよ。


▼アマゾンへはこちらから。

拍手[0回]


車のカギをすごーく遠くから開ける方法をトップギアという番組から教わった。本当に遠くからカギが開いた!!チョー便利。

 
お宅のお車はキーレスエントリーですか?
でしたら、このワザ使えるはずです!

広ーい駐車場で先に家族が車のところに着いてしまっていて、
「早く!早く!」と、せかされたことありませんか?

そんなときに、このワザが役立ちます。

あるポーズをしてキーレスエントリーの「開」ボタンを押すと、
環境や機械の性能にもよりますが、結構はなれたところから開いちゃいます。

通常キーレスエントリーの反応範囲は10mくらいではないでしょうか。
それがこの技を一景が試したところ、100mくらい離れていても開きました!


もちろん、遮蔽物のない駐車場でですが。

>早く、そのポーズを教えろって?

慌てない慌てない。

>恥ずかしいポーズなんじゃないの?

いえいえ、大丈夫です。


いたってシンプルなポーズです。

上の画像のようにキーレスエントリーを頭に押し付けるだけ。
たったそれだけのポーズで、電波の飛ぶ範囲が飛躍的に伸びるのです!

ブッスリ頭に差してみてください。

驚きますよ。


このワザ実はイギリスの国営放送、あのBBCの番組、「トップギア」という車番組で紹介されていた方法。
知っている方も多いかもしれません。

BBCといえば日本で言えばNHKのような存在。

その国営放送でやっている番組なのですが、これがハチャメチャ。

やりたい放題、放禁用語言いたい放題。

その番組内容も
覚えているだけでも、

・車でフットボール
・キャンピングカーレース
・二階建てカーレース
・戦闘機VS車
・トヨタのピックアップはどれだけ丈夫か空から落としてみる。
・公共交通機関と車どちらが早く目的地に着ける?

などなど
車好きには…いえそうでない人でも思わず笑ってしまう内容がイッパイ。

車でフットボールなどは大きなボールを車で突いてゴールへ運ぶのですが、なにしろ車。
当然ぶつかるのは当たり前。何台もの車を使って車を傷物にしちゃいます。

通常、日本では番組で使う車はレンタルなので、ぶつけるなんて…。
この「トップギア」はぶつけちゃいます。お構いナシです。

すごいぜBBc。

キャンピングカーレースだって、牽引タイプのキャンピングカーだから遠心力で
どんどんブツかります。だから部材が吹き飛んでバラバラ。
仕舞いには床のみになってします。

トヨタのピックアップにいたっては、トヨタのピックアップトラックは
どれだけ丈夫なのか番組で何度も耐久実験させられてボロボロなのに、
最後はクレーンで空高く吊り上げられ落下。
ボディーがひしゃげるほどの衝撃をうけます。

出演者がさすがにこれではエンジンが掛からないだろうとタカをくくりますが、
天下のトヨタ、エンジン掛かってしまいます。
出演者も驚くトヨタの性能。

・・・と、オンでもない番組ですが、きちんと性能テストもやっていて、辛口コメントでメーカーに媚びないので大変ためになります。


そんな「トップギア」の実験で、このキーレスエントリーの頭にブッ差すとっとくまで電波が飛ぶかをやっていたのです。

そんなわけでイギリスBBC放送お墨付きのこのワザ、ぜひお試しください。

そして、「トップギア」のDVDがでているようですので、一度、ご覧下さい。
面白いですよ!!






▼パソコンの方はコチラ


トップギア シリーズ19 コンプリート版 ~日本語字幕~ (TopGear)




▼スマホなど携帯の方はコチラから
トップギア シリーズ19 コンプリート版 ~日本語字幕~ (TopGear)


※紹介したDVDでキーレスエントリーの話題が出ているわけではありません。



▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]