忍者ブログ

一景のススメぃ

私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スタジオ・ジブリの宮崎駿監督が引退撤回して長編アニメ製作とは?予算のメドがたちましたか。

スタジオ・ジブリの宮崎駿監督が引退撤回して長編アニメ製作

話題になってますね。

スタジオ・ジブリの宮崎駿監督が引退撤回。

もう長編アニメは作らないはずが、撤回されましたね。

前に読んだ、鈴木敏夫プロディーサーのこちら。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジブリの仲間たち (新潮新書) [ 鈴木敏夫 ]
価格:907円(税込、送料無料) (2017/5/29時点)


には、宮崎駿監督の意思とは関係なく、時代の変化をあげています。

「高幡勲や宮崎駿のような天才が多くの人手と予算、長い製作期間をかけて作る大作と予算をかけて作る大作を、大規模な宣伝で世の中に出していく。待ちかねたお客さんたちが映画館に詰めかけて、行列を作る。そういう大衆消費の時代が終わりかけている。いや、もう終わったんだと思います。」

といっています。

例としてアリエッティとマーニーをあげています。
アリエッティの92億に対してマーニーの35億。

長編アニメをお金をかけて作る時代ではなくなってしまったということです。


この点はユーザーの求める作品と宮崎駿監督の作りたい作品との乖離があったと思うのですが、鈴木プロデューサーは時代の変化をあげています。

ユーザーはマンネリと言われようが冒険活劇をもとめているのだと思います。
宮崎駿監督の作品をそれも同じと評した人もいますが、それでいいのだと思います。

サザンが全く違った曲を出すことなく長く活動できているのか?
ユーザーはサザンらしい曲を求めているから。
サザンもそこを良く理解し、サザンらしい曲を提供しているからに他なりません。


ユーザーはジブリにジブリらしい非現実な世界での活劇を求めているのだと思います。
でも宮崎駿監督は、それを望まないのでしょうね。

時代が変わって映画で興行収益が見込めないということならば、「君の名は…」のヒットはどうなんだ?ということにもなりますしね。




もともと、ジブリは、
「宮崎駿の作品を作るために立ち上げたスタジオ」ということで宮崎駿の引退とともに終焉を迎えるとも本書で鈴木敏夫プロディーサーも言っています。

ここへきての引退撤回、新作長編アニメの製作ということは予算的なメドも付いたということなのでしょう。

ここでどんな作品を作るかでジブリの今後に大きな影響を与えることになるのは間違いないでしょうね。

予算的な面は、ジブリグッズでかなりの収益を上げていると思うのですが、どうなのでしょう?

魅惑のジブリグッズがたくさん出ていて、欲しくてたまらないのをブレーキかけている一景と水海ですが、けっこうな収益だと思います。


また、今回の長編アニメスタッフ募集の賃金の安さに海外から批判の声ともメディアが伝えています。

やはり長編アニメはお金がかかる。

「君の名は…」もブルーレイ発売で特典を変えることで購入を促す手法で収益を上げています。

取れるところから取る。
この手法が収益アップへの近道です。


ジブリの収益アップや宣伝手法については本書に詳しく書いてあります。
ポニョのCDのおじさんたちのいきさつなんかも面白かった。

業界の裏話満載です。



ちなみに一景のジブリベストは「となりのトトロ」。水海は「天空の城ラピュタ」。

またこういった作品が見たいですね。

新作がどうなるのか?


期待?ですね。



















にほんブログ村

拍手[0回]

PR

スーパーの試食は子供だけの場合は与えない。これ常識。ケチ?違うんだよぉ~。

試食を食べる子供達。

昔からスーパーでよく見かける風景で微笑ましい。

ところが、最近の試食は無闇に子供には与えないのです。

子供に試食させても買ってもらえないから?ケチくさ~。

違うんだよぉ~と弁解するのは水海。

マネキンの仕事をしていた水海


一景の相棒、水海は、前にマネキンの仕事をしていました。

マネキンというのは、ショーウィンドウでポーズをとるお仕事…ではなく、食品メーカーからスーパーなどに派遣されて試食、試飲をしてもらって商品の購入を促す販売促進をする職業。

水海は本人の人見知りな性格とは裏腹に割とマネキンとしては優秀で、様子を見に来たメーカーの担当さんからお褒めの言葉を貰っておりました。

水海としては主婦業の合間にスポットで出来る仕事で報酬がいいのでやっていた仕事というだけで、人見知りですし、水も飲むことの出来ないマネキンの仕事は本当は好きではありませんでした。

でも性格上、手を抜いた仕事はしない水海。好きではないマネキンでも全力で声を張り上げます。

人見知りなのに声が良く通るほうの水海は店内のどこにいるか分かるくらいの声でマネキンをしていましてレジのおばちゃんからも褒められるほど。

おっと、水海を褒めていても仕方ありませんね。

子どもだけのときは試食させてはいけない


そんな水海も、困るのはやはり、子供。

1人で試食に来てつぶらな瞳で頂戴をされるわけです。


でも、あげられません。

感のいい方は、お分かりかと思いますが…。

そう、アレルギーの問題があるのです。


子供は欲しいだけで自分が何のアレルギーがあるかなど、全く分かりません。

ここであげてしまうと、アナフィラキシーショックを起こして命のキケンすらあるのです。

恐ろしいですね。

ですから、必ず、お母さん、またはお父さんにアレルギーの有無を確認してから試食してもらっているのです。

でも子供に「お母さんは?お母さんを連れてきてもらわないとあげられないの。」というと、
あげられないだけが残って、「ケチ!」とか「バーカ!」とか言われてしまったり、泣かれてしまったりする事も。
水海が泣かせたみたいに見られてしまい、「違うんだよぉ~。」ということも。

皆さんも試食、試飲でそんなことが会ったら、アレルギーのせいね。
とご理解くださいね。

マネキンは試食してもらいたいのですから。

なんでこんな話をしたかと思うしますと、こんな本を読んだから。


この本に「試食コーナーで、むやみに子どもに食べさせない丸秘事情」って載ってから。
それで水海の話を思い出したわけです。

この本は、そんなウラ事情がたくさん。350ページ以上のボリュームで載ってます。

・服が安くなるタイミングを簡単に見破るワザ
・芸能人の記事は「さん」づけで書いてはいけない
・「事故物件情報」をめぐる不動産業界のホントの話
・高価な服を買う気にさせるお店の戦略
・お客が知らないモデルルームのタブーとは?

とかとか。

ウラの話が沢山。

沢山載っていますが、1つの話題がそんなに長くなく簡潔なので、読みたいところまでちょこっと読んでやめることが出来ます。
ちょっと時間があるときに読むことが出来てラク。

一景はウラ話大好きなんですよね~。

おもしろいです、この本。








▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]