忍者ブログ

一景のススメぃ

私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ドコモからガラホ「AQUOS ケータイ SH-06G 」「ARROWS ケータイ F-05G 」が発売されます。機械オンチの水海は迷っている。ガラケーかガラホか…それが問題だ。



水海は機械オンチである。
パソコンもおぼつかない。

当然、ケータイもガラケーだ。
メールと通話ができれば水海は満足だ。

スマホなど眼中にない。


そんな水海がケータイのパンフレットを持ってきた。

「ガラホってなに?」

以前auで出していたのでなんとなくは知っていたので、「スマホとガラケーの中間。」「
と端的に教えてあげた。

「何ができるの?」
ともっともな質問。

さすがに詳しくは無いのでパンフレットをザっと見てみると、
ガラケーにインターネットが見られる機能(iモードではなくSPモードで)とLINEやフェイスブックといったアプリが使える様子。
LINEゲームはできないようである。

「LINEとかいらないけど色がキレイだなー。」

そう。
結局、色なんです。

機械オンチですから!

「でも、使わない機能がついていてもねー。」

この間から水海は次のケータイをどうしようか考えていた。

今のラインナップで機能は十分なのだが、色が気に入らないのだ。

だから迷っている。

要らない機能がついているが色がきれい…と、
機能は必要最低限で色は気に入らないけど安い。

まだ、水海は決めかねている。

悩め!水海!


分かんないけど応援しているぞ!


そんなわけで、アマゾンを調べてみたら、発売前でも関連グッズが出ていました。
早っ!

ソフトバンクの光のCMを思い出しました。

注文していないのに「ヘイ、お待ち!」


すごい世の中です。


アスデック 【ノングレアフィルム3】 docomo AQUOS ケータイ SH-06G 専用 防指紋・気泡が消失するフィルム NGB-SH06G

ケータイ買ったらまずフィルム貼りますけどね。
本体より先に発売とは…。

ドコモサイトへ


▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

Kawaii Select 虫よけバリア クルマ用 無香料・今年はちょっとカワイイ虫除けを試してみようと思う


今年も蚊のイヤ~な音の聞こえる季節になりました。

ホントかどうか知りませんが羽音のする蚊は血を吸う蚊で、羽音のしない蚊は吸わないとか。
ホント?

クルマの中では蚊を撃退するすべがないのはご存知の通り。
車の中ではやはり虫除けの力を借りるしかありません。

そこで、虫よけバリア クルマ用。

おととしにご紹介した虫除けバリア クルマ用とはまた形が違います。

これは、フマキラーの女性向けの虫よけブランド「Kawaii Select(かわいいセレクト)」のバージョン。

女性向けにちょっとカワイクした虫よけバリア クルマ用なのです。

見た目がカワイクなっているだけでなく、取り付け位置がサンバイザーになっている点に注目。
おととしの虫よけバリアはエアコン吹き出し口に取り付けでした。エアコン吹き出し口ですと、ずーっと直射日光が当たっていて、なんだか大丈夫?って気になってしまうのです。
 
効果はぜんぜんOKで蚊に刺されなくてヨカッタ、ヨカッタでしたから性能としては問題ナシなのですが、

ずっと直射日光に当たっていて 成分が変わってしまったり効き目が落ちたりしません?と要らない心配がよぎってしまう心配性。一景。


今回ご紹介のKawaiiSelectバージョンは、サンバイザー取り付けなので、なんだか安心。違いがあるのか分かりませんが、なんだか安心する一景なのです。

というわけで、現在効果の程を、実験♪ 実験♪

実験中です。

利き目に付いてはおととしの虫よけバリアで効果アリ!は実感済みなので、持ちとか使用感をチェックしたいと思います。
 
 
Kawaii Select 虫よけバリア クルマ用 無香料 1個



 

▼スマホの方はこちらからアマゾンでルーペ拡大できます。

Kawaii Select 虫よけバリア クルマ用 無香料 1個


▼その他のフマキラー 虫よけバリア・ラインナップ



▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]


アイオン(AION) プラスセーヌが洗車には一番。他社製品に浮気しましたがヤッパリ、アイオンが良い!Made in Japanは吸水性が違います!


ゴールデンウィークに入ったようですが、
車が汚れきっていてどこへ行くにも、チョット恥ずかしい~。

というわけで、洗車です。


先日、買っておいた、プラスセーヌが大活躍です。


昔からプラスセーヌをつかっていたのですが、

実は、ここのところ、しばらく他社製品やドンキの安物を使っていました。

吸水性が落ちる→別の製品を試す→新しいので吸水性が上がる…と
新しいから吸水性が上がっているだけだったことに騙され、
こんなモンだろうと安物で済ませていました。


ところが気がついたのです。

アイオンを使っていたときより吸水性が落ちていることに。


あれ、前ってもっとラクに拭き取れてなかったか…と。


そこで、久しぶりにプラスセーヌに戻ってみたのです。

▼これがプラスセーヌの表面。ブルーがキレイです。


すると…。

ラク。とってもラク。

一拭きで、ほとんどの水滴を取りきります。写真くらいの水分でしたら、ホントに一拭き。
多めの水滴でも、一拭きで、ほぼ水滴を拭き取り細かい水滴になります。

浮気したことを後悔です。

▼拭き取り前


▼拭き取り後。これで一拭き。ちょっと写真の角度が違ってますが同じ位置です。
 

他社製、特に99円で買ったシロモノはぜんぜん。3,4回拭き取るのは当たり前。
拭いても拭いても水滴が取れない。無駄な労力でした。

やっぱりMade in Japanが一番です。

各種、大きさがありますが、Sサイズが小回りが利いて使いやすい。
デカいバンなどは大きいLサイズのほうが良いかもしれませんが…。

自分の車の大きさに合わせて選ぶと良いです。


面倒な洗車。手軽にラクに済ませたいですね。

 
 


▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]