忍者ブログ

一景のススメぃ

私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スマホの画面が映らない!液晶の故障のようですが、修理するとデータが消える…

データ復活方法は2つまで絞った!

前回は修理するとデータは消えてしまうところまででした。


さて
どうする一景?


悩む一景でしたが
もう1つ方法がありました!

スマホに乗り換える前のガラケーの電話帳をコピーする。

というもの。

幸い一景はガラケーは処分せずに持ち帰り、アラームとして使っていました。
そこのデータを使うというのです。

とはいえ、3年前の電話帳。
3年間でどれだけの人の新規データがあったのかわかりません。

特に、仕事関係のものはどうなのか?


むむむ。


悩む。

どっちにしてもスマホは購入


しかし、どっちにしてもスマホはないと困るので、

①前のスマホを壊して電話帳を取り出すサービス
②前のガラケーから電話帳をコピー

いずれの方法でも新しいスマホは必要になる結論。


その場(ドコモ)で新しいスマホを購入することにしました。

アベとかいう人間のせいで、どこでスマホを買っても金額は、ほぼ同じ(機種変)ですから、ドコモでこのまま買っちゃいました。


新しいスマホはコチラ。
 
AQUOS Compact SH-02Hです。

当然ギャラクシーは選考外です。

全体的なサイズは前のギャラクシより小さくなりましたが、画面サイズはほぼ変わらず。
ボディーギリギリまで画面として使われていることで小さくても画面サイズ変わらず。
さすがシャープ。

そのかわり、落とすと確実に画面にまで影響が出るでしょうね。
気をつけましょう。

保護カバーも考えたほうがいいかもしれませんね。

値段も安くて、前のギャラクシより性能もいい。
なによりカラーリングがカッコイイ。

そして店員いわくIGZO(イグゾー)液晶デイスプレイのお陰でバッテリーの持ちがいいそうです。

ならばコレで決定。

もうスグ新機種が出る時期ではありますが、スマホないと困るので仕方なし。


電話帳の無いまま購入して帰りました。

AQUOS Compact SH-02Hを使ってみた


早速使ってみると、反応がよすぎてキーの上を通過しただけで押したことになってしまう始末。

なんじゃ!こりゃ!と思いましたが、初期設定で手袋をしていても操作するモードがONになっていたせいでした。

反応よすぎて困っている方、

設定→ディスプレイ→グローブモード
をOFFにします。

で全然変わりますよ。

バッテリーの持ちもギャラクシより断然いい。
ギャラクシが1日半で1回くらいの頻度でしたが、シャープは2~3日に一度くらいでいけそう。
アプリの使用頻度にも、移動距離にもよりますが。

ギャラクシよりぜんぜんいいです。

さすがIGZO。

LINEは、どうなった?アプリやスタンプは?


そして、重大問題がもう一つ。
なくてはならないLINE。

これがどうなってしまうのかが心配でした。

幸いにして、LINEに登録しているメールアドレス、パスワードはありましたので、
無事ログイン。

アプリをダウンロードして、連絡先がLINE側で保持してあったことを確認。
よかったです。

いまや、LINEは大事なコミュニケーションツール。
無くてはならないものになっていることに今回痛感しました。
若者のフェイスブック離れが言われていますが、LINEは残っていくことでしょう。

フェイスブックはUI(ユーザーインターフェース≒操作性)を変えてしまう点で使いづらく、ユーザーが離れていくのももっともです。
プログラマー的なつくりを辞めない限りフェイスブックに先は無いですね。


ラインといえばスタンプ。
スタンプも再ダウンロードすることで元通り。

さすがにタイムラインの会話は戻りませんでしたが、十分です。

ディズニーツムツムのデータは?

解決?


…いや、1つ重大な問題があったのです。

LINEゲームのディズニーツムツム。

これに水海がハマっていていろいろなツムを手に入れホクホクだったのです。

もし、これらデータがスマホ側に保存されていたら…

一景、水海にブッコロされますね。

恐る恐るダウンロードして起動すると…


ヨカッタ!
データはサーバーに保持されていて無事!

よかったよ。

な、水海!と言ってる傍から、ツムる水海。


水海には難しいことはわからんので、ツムれれば良し。ということです。


考えてみれば
スマホに保持するとチートの可能性もあるので、スマホ保持はしないでしょうね。


なんにしても、ツムツムデータも無事でよかったです。

結論:バックアップをとりましょう!!


さて、電話帳の件ですが、
ガラケーの電話帳をスマホに移して使っています。

消えた新規の電話番号は
今のところ、かかってきた電話で誰かを確認しながら電話帳を少しずつ復活させています。

新規はそんなに多くはなさそうでしたので、これで様子を見ます。


これだけ、大変なことになるので、みなさん、スマホのバックアップは小まめに行いましょう!

今スグ、バックアップ!ですよ。



▼水海がハマリまくっているディズニーツムツムの本



▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

スマホの画面が真っ暗で映らない!どうする?

 

スマホの画面が真っ暗!

はいはい、ユルいキャラを求めてウロチョロしております一景でございますよ。
ゆるーく過ごしたせいで手痛いしっぺ返しでございます。

なんと、スマホの画面が真っ暗で映らなくなりまして。お困りです。
幸い、メールを受信しているようではあるので、本体が壊れたわけではなさそう。

とりあえずパソコンに繋げまして、パソコン側で認識できるデータだけサルベージ。
画像、動画、細々したテキストやドキュメントはサルベージできたようですが、肝心の電話帳が…。パソコンからはアクセスできない領域にあるようで、どうにもなりません。

ちなみに機種は悪名高きギャラクシーS4。
ドコモの知り合いいわくトラブルの多い機体とのことで、ま、使ったことのある方ならナルホドと納得してしまう、いわくつき。

ドコモの修理はデータが消える

そんなことを言っていても仕方ないので、まずは順当にドコモへ持っていきます。

保険には入っていたので、修理に関しては問題ないのですが、大問題が発覚。
修理の際、漏れなくデータが消えてしまうといいます。

なんだ!ソレ?!

一番大事なのは携帯より中のデータでしょ。

恐らく液晶の問題なので修理は可能なれども、その際、中のデータは消して行うというのです。

アホか!

ですので、バックアップを取って頂くことを推奨してしておりますって。

いままぁそうなんですが…。

ユルーく過ごしておりまして…

グーグルのバックアップも、ドコモのバックアップもございません。

前回、ガラケーからスマホに乗り換えた際にSDカードを使ってデータを移行しているはずと、SDカードをみてみると、当ブログで何度も申していますとおり、SDカードはバックアップメディアとしては不適格で、案の定、中のデータはなくなっていた模様。

八方塞です。

画面操作が出来ないと中のデータを救い出すことも出来ません。

画面まっくらになってしまうと本体操作が出来ないため、ドコモでもスマホの中のデータを

救い出すことは不可能のようです。

画面が映らなくなることなど容易に想定できることなのですから中のデータを救出できる方

策をドコモは考えておくべき。

バックアップを取っていなかった一景にも非はありますが、ハードとしての基本設計にも問

題ありです。昔のようにPCで簡単にバックアップを取らせてくれ。セキュリティーの問題

とかいわれそうですが、結局抜かれるときは抜かれてしまうのですから、ユーザーに任せて

くれ。と思います。

最後はスマホを破壊してデータを取り出す?

ドコモの最後の手段はスマホからのデータ吸い出しサービス。
!それ、いいじゃない!と思いましたが、スマホを破壊して中のデータを取り出すそうで、

代金8千円掛かり、成功するかどうかは確実ではないといいます。

つまり、スマホを破壊して中のデータを取り出しては見ますが失敗もあります。
失敗した場合は御代は頂きません。8千円は成功した場合のみです。
ということです。

どうする?一景?


▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]


リラックマに新しい仲間ができたことにうすうす感付いていた。しかし名前がチャイロイコグマとは!

リラックマ新キャラクター

リラックマに新しい仲間が登場したのはなんとなくというか、うすうすというか、いや、がっちり分かっていました。

なぜなら、この間、もらったリラックマのちっちゃなメモ帳でちゃっかり「こぐまちゃん」とコリラックマが紹介していたので。

ふふ。


かわええ。

でも、「こぐまちゃん」はねぇだろって思っていたので、

ホントのおなまえなんてぇ~の?っとSAN-Xのホームページへ!

げげ~ン!

命名「チャイロイコグマ」



そりゃないよ。見たままじゃねーか。
もっとこう…クルっとした…プルっとした…玉のような…そんなかわいい名前がよかったのに!

命名「チャイロイコグマ」



キイロイトリの流れかよ!ってキイロイトリが命名か!
貴様か!もっとかわいい名前を授けてやれよ!




そんなワケで命名「チャイロイコグマ」だそうです。

…言いにくい。


そのチャイロイコグマとの物語りもYouTubeで公開されてましたね。


「コリラックマと新しいお友達」テーマ



はちみつ好きはクマだから当たり前ですが、はちみつ貰ったリラックマが「うまっ」って言ってますね。かわええ。

動画にはさらにチャイロイコグマのおともだち「くまんばち」も登場してます。


SAN-Xのホームページではチャイロイコグマのスペックが紹介されてますね。

チャイロイコグマ

ふさふさの胸毛。
胸毛って男らしい。クマの白い毛の部分は胸毛扱いだったのか!

まあるいおなかで、おしりにははちみつが付いてるらしい。常時はちみつ付けてる?

なんと足の裏は熊の顔の形をしています。

意外なのは口を開けるとキバがあるらしいですよ。

クマですからね。

詳しくはSAN-XのHPでご覧下さい。


リラックマ・メモ帳

あ、もらったメモ帳、こんなヤツです。
チマっとしていて、持ち運び便利。ありがたや、ありがたや。


ケンカダメだって。ケンカしとんのかい。


リラックマのホワーとした表情が好きです。



メモ書くところ少ないです。関係ないですけど。



メモ帳の絵柄は2種類。バックに偲ばせるに丁度いいミニサイズ。


ちょっとしたものでもフっと笑えるキャラたち。
日常の潤いが違います。



にほんブログ村

拍手[0回]