忍者ブログ

一景のススメぃ

私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ニンテンドーファミコンクラシックを発見!!…ってアレ?カセットが…

いよいよ発売されましたね!ニンテンドークラシックミニファミリーコンピューター!
皆さんゲットできましたか?

一景は…
こちら。

はい。
このとおり…って

箱汚い。


…これは…



はい、実は本当のファミコン・クラシック。

大昔のファミコンです。

こちらを物置から発見しました。

時代を感じる説明書。

古~い。

一景は前日にお店に行ったら(ともすればフライングゲット?などと甘い考え)、並んでも抽選販売と言う貼り紙があって、引きの弱い一景のこと、ゲットの確率が低いなどとして当時購入は断念しておりました。

元々、並ぶのキライですしね。
予約もあんまり好きではない。

これはイオンのブラックフライデーにかけるか!
と、思った次第。

でも、ファミコン熱がちょっと盛り上がってしまったので、昔のファミコンを探し出したわけです。

これで懐かしのゲームができる…と思ったのですが…。

 

なんだコレ?

TVに繋げるコネクターが「エポック社」って書いてあるじゃん!
セロテープで直した形跡があるし。

これは、その昔も今の購入者殺到でファミコンが買えず、仕方なく購入したエポック社のスーパーカセットビジョンのコネクターじゃんか!
▼ご参考までにこれがスーパーカセットビジョン。楽天で売られてました。




凄まじい物が見つかったな~と思いましたがファミコン用ではありません。
昔の記憶ですが、カセットビジョン用でも使えた気がします。


じゃあ、いいか。

いやいや良くない。
だってファミコンと一緒に見つかったソフトがコレですもの。

スーパーカセットビジョン用のソフトじゃん。

エレベーターファイトって…。

アホか!

しかし…懐かしい。

このソフトが一景が購入した初めてのTVゲームです。


楽しかったなぁ。

弟と共同所有でしたが。

仲良く交互にプレイしたものですよ。




…一応カセットを差してみましたが、入りません。

当然です。

お約束ですのでヤってみました。


残念ながらファミコン本体は発見したのですがソフトは見つからず。

プレイは断念。

遊べたら、ミニファミコン要らんじゃん!と書こうと思ったのですが…。



よくみたらACアダプターもスーパーカセットビジョン用。
なんでファミコンの箱に?

子供のやることはわかりませんね~。
仕舞うのもいい加減です。


そして、今気がついたのですが、TVがこの古いコネクターに対応していないと繋がらない?
対応…してないですよね…。

やはり
ニンテンドークラシックミニファミリーコンピューターを購入しないと遊べないのか。

フフフ。

しかたないか、30年も前のゲーム機ですものね。





▼ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ。こちらは楽天での販売。



▼アマゾンでも販売



▼TVやパソコンなどUSBで電源供給できる製品が無い場合は、ACアダプターが必要です。
 






▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

コリラックマの着ぐるみ風パジャマをセパレートで!フリース素材でかわいくて暖かい

ずっと水海は思っていた。

「いつかはリラックマの着ぐるみが着たい。」と。

しかし水海はもう立派な大人だ。

その領域に踏み込んでいいのか?

毎年この時期になると1人葛藤するのであった…。



…毎年寒くなってくると水海は着ぐるみを欲する心と葛藤しています。

幼い頃、かわいいモノを買って貰えず、かわいいものから隔離された生活だった水海は、大人になってから、少しずつ、かわいいものを解禁。
子供の頃に買ってもらえなかった反動から大人になってからかわいいモノを手に入れだしたのです。

かわいいモノを解禁させたのは、他ならぬ一景なのですが…。
 
 
それでも着ぐるみは、水海にはとっても高いハードルで、毎年思い悩むのです。

今までは、
「だめだめ。」
とガマンしてきたのです。


その水海が、今年は自ら
「リラックマの着ぐるみが売ってた!」と言ってきたのです。
水海が「売ってた!」と報告するときは「欲しい!」といっているのも同然。
「買うのか?」
と聞いてみると、
「う~ん。」
とまだまだ乗り越えられていないハードルのようです。

とりあえず現物を見にお店に。
パシオスです。

一景が「買うよ。」と言っているのですが、
それでももう1つ前に踏み出せないようなので、
しまむらも見て見よう。と、いうことでその日は帰りました。

翌日、一景は用事があって1人行動。
その合間にしまむらをチェックです。

そこにあったのが、今回のブツ。

「これなら、水海も大丈夫!」
と即購入です。


こんな顔したカワイイヤツです。


「着ぐるみじゃん!」

はい。
見た目はほぼ同じ仕様です。

全体はコチラ。


…お気づきですか?

そう、上下セパレートなのです。

上が、こうと、
 

下が、こう!


着ぐるみより、普通のパジャマ同様上下セパレートになっているのはポイント高い。

かわいいコリラックマの顔は付いていて、水海の欲するスタイルを残しています。

まさに「大人カワイイ」の範疇に納まる品です。

素材は、こんな


フリース素材。

暖かそうです。

これには水海も大喜び。

早速着て見ます。

色的には汚れの目立ちにくいリラックマのほうが便利ですが、
やはり水海はコリラックマの色がいいようで、ご満悦。

今年はこのコリラックマ・フリースで凌げそうです。
 
 ちょっとだけ着ぐるみに一歩踏み出した水海。

最終目標は着ぐるみ。

達成できるでしょうか?



そうそう、上のパーカーはジッパーではなくボタン仕様。


一番上のボタンのみ赤。ちゃんと再現してます。

お楽しみね。


コリラックマの着ぐるみ


まだまだ着ぐるみは敷居が高いです。

顔はついていない分、大人向けリラックマパジャマ


かわいさが足らなくなりますが、大人かわいい王道。

パーカーだけなら顔つきもあるんです。


パーカーのみなら顔つきがありますね。こちらはジッパー仕様。


しまむらの商品なので、アマゾンでも楽天でも同じものはなく…残念。





にほんブログ村 ファッションブログ しまむらファッションへ
▲にほんブログ村「しまむら」関係ブログランキング

拍手[0回]


森永スピンがローソンで手に入る!あの頃が蘇る懐かしさと美味しさ

森永スピンをご存知でしょうか?
ピン!と来た方や懐かしく思う方はまぁまぁな大人の方だと思います。

若い方でも何度か復刻していたので知ってる方もいるかもしれません。
でも、強い印象はないはず。

「スピン」と聞いて、ピンとくるのは印象の強かった初代のスピンを食べた方たちだと思います。


そのスピンが今ローソンで売っています。
ローソンセレクトってブランドのスナック菓子として売られています。

コチラです。

懐かしさで食べてみたら、

ウマー!

やっぱりウマい。

水海は
「普通にウマい。」
と零細ですが、一景のテンション上がりっぱなし。


プレーンな塩味がやっぱりいいんですよ。

タイヤのホイールみたいな形、懐かしいです。
 


一景の記憶では、塩味、チーズ、カレーの3つの味だったのですが、森永のHPではバター、チーズ、カレーとなっています。

子供でしたからね、記憶も薄い。

プレーンな塩が無かったんですね。ちょっと驚き。

赤、青、黒のパッケージで箱に入っていました。

赤が塩味と思っていましたが、バターだったんですね。
青がチーズ、黒がカレーで、青か黒かで毎回悩んでいましたね。

一景の中ではスピンというと同時に多摩テックが思い出されます。
多摩テックの売店で買ってもらって帰りの車で食べた記憶がスピンの記憶。
なぜか強烈に結びついて記憶に残っています。

楽しかったのか、美味しかったのか…。

今となっては、わかりませんが。



そのスピンがローソンで買える。

その日から、ほぼ毎日スピンを買って食ってます。

もう大人食いですよ。

一枚一枚ではなく、ガっと大量に取って、ガブっと食べる。
いや、もうウマイ。ウマー!

リラックマのお皿が欲しくてローソンに行ってますが、最近はスピンも楽しみ。
売り切れてると、ローソンはしごです。

当分、おやつはスピンになりそう。

いいんじゃな~い。




▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[1回]