忍者ブログ

一景のススメぃ

私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ノートパソコンで停電対策。NEC VersaPro J PC-VJ25TLZDH




ずっと停電対策で、無停電電源ユニットを探していました。

無停電電源とは、停電などで電源が供給されなくなるのを防ぐため、
一定時間電気を供給するシステムのこと。

その一定時間の間にデータを保存して、パソコンを終了させることで、
データの保護、パソコンの保護が可能となります。


たとえば、

こんなものが
無停電電源と呼ばれるものです。

雷でいきなりの停電→データが消える→場合によってはパソコンも破損…
という事態を避けることが出来るのです。

ただ、電気の供給される一定時間が短いこと、
どちらにしろ、雷で停電中は仕事にならないこと
このことから、導入に二の足を踏んでいました。

そこで、ハッ!と気がついたのが、ノートパソコン。

これならば、停電になっても内臓バッテリーで動作を継続でき、
停電中でも作業が可能です。

ここから一気にノートパソコンの導入に動き始めました。
条件は画像系を扱うので、せめてCPはi3以上。できればi5。
そして日本メーカーであること。

日本メーカーであることは
以前海外メーカー製を使っていたところ、まさかの日本撤退で
サポートレスポンスが悪くなってしまったことからの反省です。

で、5万円前後。

そこで購入決定となったのが、
このNEC VersaPro J PC-VJ25TLZDH です。

今のところ、問題なく毎日稼動しています。

win8にすることも出来ましたが、対応ソフトの多いwin7を使っています。

この価格でCPUがi5、NEC製なら納得。
よい買い物でした。



拍手[0回]

PR

2015ギフトショー始まりました!リラックマ(プチあつめてぬいぐるみ)


はわわわ~かわぇぇですなぁ~。


2015年2月4日(水)~6日(金)に東京ビッグサイトで
「第79回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2015」
が開催!

メーカーの新作が見られる展示会!

かわいいキャラがたくさん!

冒頭のリラックマを販売するsan-xも出展です。
最近は「すみっこぐらし」も伸びてきてますね。

が、一般公開はされていないようです。

残念。

拍手[0回]


行けなかった俺のオートサロン。「東京オートサロン2015オフィシャルブック」



毎年行けていないオートサロン。
車好きの祭典だけに行きたいのですが、大人になると自由が利かず…。

毎年、オフィシャルブックが「俺のオートサロン」となるわけで。

今年のグランプリは「KUHLJAPAN PROJECT R35GT-R」

全体にカービングのような模様が施された、手間のかかった力作。
理屈は分かりませんが、
塗装で立体感を出しているようで、

ひと目でスゴイと分かる。

今回は国産の元気がないかなぁ。
外車がえらいことになってたり。

そうそう、オネーチャンも掲載されてます。
キャンギャルってやつです。

行けなかった大人も、本書で「俺のオートサロン」
楽しめますよ。

拍手[0回]