忍者ブログ

一景のススメぃ

私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花粉症の季節!積み上がるティッシュの山、ナザールでスーっと!


「花粉症」という名前がまだ浸透していない頃から花粉症だった、一景。
春になると鼻水がタリーっと垂れてくるのが何故なのか?
ずっと不思議でした。

医者では鼻炎で片付けられ、
そうなのか。と納得していたものでした。

その後、これが花粉症ということが一般的になり、
そうだったのか。
と、
後に知ることになったのです。

そんな花粉症歴の長い一景ですので、
様々な薬を試しました。

ただし、内服薬は避け、あくまで点鼻薬にこだわり、たどり着いたのが、
サトウ製薬の【第2類医薬品】ナザール「スプレー」(ポンプ) 30mL

もっと効く薬もあったのですが、効く薬は、喉が異常に乾き、
つらい。
しかも、乾燥した喉は風邪になる確率が高くなるので、効きすぎない薬にたどり着きました。

挿しすぎると痛くなるので、外に出かけるとき、寝るときに挿すようにしています。
その他、家にいるときは極力挿さず、鼻をかむようにしています。

挿した後でも鼻をかみたくなりますが、そこを我慢し放っておくと、鼻水が固まるのか、鼻水が垂れなくなります。
我慢できずに鼻をかんでしまうと、いつまでたっても鼻水は垂れてきますので注意が必要です。

人によって効果はまちまちでしょうが、
一景の場合、一度挿すと最低でも4,5時間は鼻水が垂れずに済みます。

クシャミをしたり、ずっと下を向いたままでいると、鼻水が垂れてきます。
この辺も注意が必要です。

もっともまた、鼻をかんで、しばらく放置すれば、また固まるのか、鼻水が止まります。


そんな、ちょうどいい効き具合のナザール。

一景はティッシュとともに
外出の際には必ず携帯していきます。


拍手[0回]

PR