忍者ブログ

一景のススメぃ

私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


逸品社「classy animals かや生地フキン ひつじ」…「かや生地」って何ぞな?ええ?かやって蚊帳のこと?あの蚊帳の生地を使ったふきんってことなの?!


以前、購入したぞうさん箸に引き続き、逸品社のイイモノです。

その名も「かや生地フキン」。

かや生地って何ぞな?ってお思いかもしれませんが、

一景も知りませんでした。

まさか、あの「かや」のこととは…

記事タイトルにもありますが、「蚊帳」のことらしいのです。

そう、最近見なくなったアレです。
夏うるさい蚊の侵入を防ぐべく天井からアミのテントを吊るってその中に入っていれば蚊に刺されないスグレモノ、それが蚊帳。

あの蚊帳の生地を使ってフキンにしたらしいのです!


蚊帳の生地ってどうだったか…?

一景の記憶には遠すぎてありませんがレーヨン100%のガーゼっぽい感じのヤツです。

いいのは生地だけではありません。

デザインも優れています。

ぞうさん箸と同じデザイナーさんでしょうか、ユルっとカワイイ、デザインをご覧下さい。




かわええ…。

ふっわふわのひつじさんです。

「かや生地」よりも、このデザインで買ったというのが本音。

もちろん「かや生地」っていうのも大事です。
日本製というのも大事です。

でもやはり、デザイン。

日本ではデザインがあまり重視されませんが、大事です。デザイン。

女性向け製品の開発の方々はデザインの重要性はよくお分かりのようですが、

某ド○モの販売の男性は
「え?携帯はデザインよりも機能でしょ?」と平然と言ってのけましたから。

だから売れないんだ!と言ってやりましたけどね。

ド○モのラインナップは昔からデザインが古い。

機能は良くて当然。
+αは、やはりデザインなんです。

商品はいいのに売れないという企業の方は、デザインを見直されることをオススメします。
特にセンスのいい女性の声を聞くべきです。

おっと話がズレてしまいました。

そんなワケで、とても心休まるデザインのフキン。
またまたゲットです!


▼スマホの方はこちらをタップでアマゾンへ

classy animals かや生地フキン ひつじ 33021-4


▼パソコンの方はコチラをクリックでアマゾンへ。
(生地の風合いが拡大ルーペで見られます)

classy animals かや生地フキン ひつじ 33021-4


そのほかにもカワイイものたちが!




▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

座布団に正座してお茶を飲むワンちゃん。造形作家・朝隈俊男氏の犬。ユーモアたっぷりおもしろワンちゃんフィギュア「犬の生活」

 
なんてシュールな絵でしょう。

座布団で正座してお茶を嗜む犬。ラブラドールレトリバーがきっちり正座。

楽しい。

ちょっと前のフィギュアですが、仕舞ってあったのを、この間引っ張り出してました。

ちなみにパッケージもユーモアたっぷり。


これは、心惹かれます。

で、購入して入っていたのが先ほどのゴールデンレトリバー。

かわいいですね~。

作者は朝隈俊夫氏。
動物造形作家らしく、ほかにもユーモア溢れる作品をたくさん世に出しておられるようです。

ちなみにこの「犬の生活」は全6種類+シークレットで、ラインナップは

▲こんな感じ。

狙いはラブラドールか、ブルテリア、ちわわ辺りでしたので、
1回目でラブラドールを引き当てたので満足して購入は、この1回。

しかも購入して満足してしまうパターンで永く仕舞われたままでした。

久しぶりに対面したので、今は、仕事用PCの前に飾ってあります。


一景はサムネイルにも彼を起用しております。


癒される~。


アマゾンで調べたら、ビッグサイズのブルテリアに高値が付いていました。
すごい!

朝隈俊男 犬の留守番




▼スマホの方はこちらから確認
朝隈俊男 犬の留守番


▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]


ねこぶちさん。パーカー「さよなら、また明日ニャ!!明日は明日の風が吹くニャ~。想い出がいっぱい。サカニャのおいしさわすれニャイ」


はいはい、暖かくなってきたので、パーカーも要らないなぁ~と思っていたら
夜はちょっと寒い。

そんなワケでネコブチさんパーカーがまだまだ活躍。

LINEスタンプにもなって勢いスゴイ、ねこぶちさんですが、
商品力も上がってます!

ユルさそのままに、生地の色を変えたり、「 ω 」 みたいなニンとした口元をつけたり。



お気づきですか?

普通のパーカーとは違うところを!

上のほうですよ、上のほう。




ホラ!耳がつきました!
カワイイ!けど、外に着ていくのは勇気が要りますね。


 
小さなポケットが付いたり、細やかなつくりが光りますね。


パーカーのフード部分の裏地も付いて、とっても豪華!
格段に今までのものよりつくりが良くなってます。

売れてる証拠ですね。

唐草のいい加減さがユルさ増大。

ちょこちょこと食べ散らかして骨になったお魚がチラホラ。

楽しいですね。

「サカニャのおいしさわすれニャイ。」

ビシュっとおさかなを掲げる、ねこぶちさん。
夏のファッションも狙ってます。



▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[2回]