ゲーム 2016/07/27 ポケモンGO!あせらずマイペースにユルっとやってます。 はいはい。「ポケモンGO!を始めました」の一景です。 冷やし中華始めましたみたいですが、始めたのはポケモンGO!です。 この間始めてから随分たちますが、まだまだレベル5のお恥かしい一景です。 まぁまぁ自分のペースでやってますよ。 何しろ移動は車が多いのでポケモンGO!は起動していてもゲットは出来ず。 運転中ですからね。 仕方がありません。 水海がいれば助手席で「いた!いた!」と騒ぎながら水海がゲット!してくれるのですが。 そんな調子なので、まだまだバトルなどしておらず、ポケモン集めとポケモンストップでモンスターボールを集めているのみです。 ポケモン集めだけってのも楽しいモンです。 集まってくるヤツはへんなのばっかりですが…。 一番可愛かったのは一景も知っている暴徒の写真のイーブイ。 変なのは、ウツドン。 水海は知ってましたが、一景は知らず。おとぼけ顔の変なヤツ。 強そうだけどカワイクは無いストライクってヤツ。 ゲットするならかわいいのがいいんですけどね。 上手くはいきませんよ。 何がいるのかを探すのも楽しみですから楽しんでかわいいヤツ探しますよ。 ここまでプレイして、なんとなく分かってきたことを書いておきます。 ★どうやらポケモンが出現するポイントは決まっている。 同じところにいるとポケモン沸いてくるので、あまり移動しなくても出現ポイントにいればゲットできるみたいです。 ★移動するとポケモンいないのにブルってすることがあります。近くに何かがあるお知らせ。 ポケモンいないのにブルっとしたら周りをぐるっと見回すと、なにかあるかもしれません。 ジムやポケストップかもしれません。 ジムなら戦いが、ポケストップならモンスターボールなどのアイテムがゲットできます。 一景はジムに挑戦していないのでジムについては不明。ポケストップは現実の場所の写真が表示されてその場所に近づくとクルクル廻せるようになり場所の写真をクルクル廻す(右か左どちらか一方に何度もなぞる)と中からポロポロとアイテムでてきてゲットできます。 ★モンスターボールはポケモンのやや右側に投げるとゲットしやすい という感じがしています。レベルが上がってくると、避けたり弾き返したりしてくるのでやや右を狙うと割りとゲットされている気がしています。あくまで気がしているだけですが。 ★何かがあるポイントはグーグルマップのデータを参照している グーグルマップ上にある施設や商店があるところにジムやポケストップが配置されているようです。ポケモンの出現位置もグーグルの商店データなどが使われている感じがします。 逆に言えば何にもないところにはいないということになるかもです。これも一景の推測です。 そんなわけでマイペースにやってます。 次はジムにデビューしたいですね。 GPSと、移動することによる携帯基地局との通信ですごいバッテリーを消費するのでお出かけの際はモバイルバッテリーを持っていくことをオススメします。 以前記事にした▼もお役立ち。 Panasonic モバイルバッテリー 2,900mAh USBモバイル電源 ブラック QE-QL103-K ▼にほんブログ村に参加しています! にほんブログ村 [0回]PR