リラックマ 2016/03/14 リラックマ・キャニスターをホワイトデーに。 水海へのホワイトデーはコレ。 リラックマのキャニスター。 キャニスターってなんだ?って思ったら湿気ないように蓋の付いた容器のことをいうらしい。 おマヌーな造形に前々から狙っていた品で、 リラとコリラの2バージョンのどちらにしようか?と迷っていたのですが…。 これが、あちこち廻っても見つからず。直前までホワイトデーの日付を忘れていたのが一景のおマヌーさを表わしています。 リラとコリラで迷うどころか、品がない! まぁまぁ諦めて別なものにしようかと思っていたところに1つだけ。 1つだけ、コリラックマのコレが残っている店を発見。 ワッシと掴み購入しました。 あぶなかった。ホワイトデーって結構売れるのね。去年はキャラモノではない普通のものをあげたので、ぶっちゃけ、旨そうならなんでもいいやって感じでしたから。 そんなレアなリラックマ・キャニスターに、 水海の喜んだこと。 すでに店での水海の反応を見ていましたので、欲しかったのはリサーチ済み。 よかった。 なんにしても残っていてよかった。 蓋もカワイイですが、ケースもかわいい。 お楽しみです。 …ところが。 中のお菓子は好みではないと、一景が食べることに。ココア風味はお好みではなかったようです。 いいんです。 元々、ガワが欲しかったのですから。 水海はウキウキですよ。ウキウキ。 ▼アマゾンでも記事を書いた時点ではすでに売り切れ。恐るべし。 にほんブログ村 [0回]PR
飲食 2016/03/12 北海道札幌あつべつのむヨーグルト。濃厚濃厚。牛乳とヨーグルトの中間みたい。 一景の考えでは、腸が元気なら、体全体が元気。 腸こそが人間の体調を掌っているのでは?と思っています。 そんなわけで、毎日なにかしら乳酸菌を補給しています。 LG21やR1.もっとも好きなのはマミーですが。 この間、水海が買ってきた、「北海道札幌あつべつのむヨーグルト。」 どこかで半額だったらしく「飲め」といわれ、 飲み始めたのですが… 濃厚。濃厚です。 牛乳とヨーグルトの中間ぐらいの味。 うーん。一景にはちょっと厳しい味です。 でしたので、チョビチョビと毎日すこしずつ飲んでいたのですが、飲み進まず。 ようよう先日飲み終わりました。 濃厚なヨーグルト好きな人には堪らなくウマイ!のでしょうが、一景には濃厚すぎました。 一景のススメぃなのにオススメできない品。 ま、たまにはそういうのもアリですかね。 ▼にほんブログ村に参加しています! にほんブログ村 [0回]
PC 2016/03/10 ELECOM BlueLEDマウス M-BL17UBWHに交換。買い置きがあってヨカッタ。 青く光るコレ! とってもキレイなコイツ、ELECOM BlueLEDマウス(M-BL17UBWH)です。 前のマウスが壊れてしまったので、買い置きしてあったELECOM BlueLEDマウスに交換です。 前のは赤いLEDでしたが、これはBLUE LED。 最近のマウスはBLUE LEDなのです。 なにが違うのかと申しますと、赤いLEDマウスではツルツルの表面だと認識しなかったのですが、BLUE LEDマウスはツルツルの表面でも認識してくれるので、ほぼどんな場所でも認識してくれる使えるヤツなんです。 安いのを選ぶと未だ赤いLEDマウスだったりするようですので、新しく買う方はBLUE LEDマウスを選ぶと、とても使い勝手が良いですよ。数百円の差でしょうから、選ぶならBLUE LEDマウス。です。 一景は前に安売りしていたマウスを買い置きしてありましたので新規で買ったわけではなかったのですが、赤いLEDから BLUE LEDに変わるだけでラク。 作業場所を選ばないのでマウスパッドもいらない。もっとも一景のマウスパッドは机に貼り付けるタイプでなくすことは出来ないのですが。 ELECOM BlueLEDマウス M-BL17UBWHはこんな見た目。 以前はマイクロソフトマウスしか使っていなかったのですが、最近はどこのメーカーでも構わなくなりました。変な形をしていなければ大体慣れてきますね。 ちなみに白ですが、細かいパールの入った塗装でキレイです。 もう型遅れになっているのかエレコムのHPには載っておらず。 アマゾンでは、まだ取り扱いがあるようです。 まだ、赤いLEDマウスの方は、次はBLUE LEDマウス。これでキマリ!です。 ▼にほんブログ村に参加しています! にほんブログ村 [0回]