忍者ブログ

一景のススメぃ

私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ねこぶちさんTシャツ「まぁ…なんとかニャる!!」成り行き任せ開き直る猫渕さん


もう秋ですよ!
なのにTシャツって…。

買ったまま忘れていましたネコブチさんTシャツ。

成り行き任せの猫渕さんと同様、このブログも成り行き任せ。


「まぁ…なんとかニャる!!」
という精神でブログ続けてまいります。

しかし、ユルいですね、ねこぶちさん。
勉強なのか仕事なのか?分かりませんが、

「もう、あきちゃったニャ~。」とはユルい。

わかんニャいなら仕方なし。

何もしなければ、なんとかニャらないのも、この世界の道理。


昔、仕事の同僚の女子に「なんとかなるとか無責任なこといわないで!なんとかする!でしょ!」と怒られましたが、そんなことはわかってます。

結局、自分でなんとかするのですが、言いたくなるモンです。

「なんとかニャる!」

というわけで、ブルーがキレイなネコブチさんTシャツ。


 
襟首、袖口、裾に切り返しが付いていて凝ってます。

素材も良いもので、


こんな素材。

これで、値段は、通常の素材と同じ値段。

素材の原価はどこで吸収しているのでしょう?


なぞです。


それとも、素材の違いは価格に反映されていない?

どの素材を使っても同じ値段?いやいや、そんなことは無いと思います。

学園祭とかでお揃いのTシャツ作るときに素材選びますものね。

素材で価格って変わりましたよね。


では、どこで、その価格差を吸収?

服飾業界の謎ですね。

ね、ねこぶちさん!








にほんブログ村

拍手[0回]

PR

ダイハツ・ミゼットのカプセル・トイのミニカー。ガチャガチャってヤツです。

 
昭和レトロな車。それが、ダイハツ・ミゼット。
サーフボードを積んだヤンチャ仕様ですが、あの3輪トラックのミゼットです。

デザイン的なかわいさは、ご覧のとおり。

映画「三丁目の夕日」などでも登場して、若い世代の人にも見覚えのある車だと思います。

それのガチャガチャを発見。

こっそりガチャガチャしてきました。



メーカーはアオシマ。

あのプラモデルで有名なアオシマのミニカーです。

さすがプラモデルを作っているだけあって良くできています。


この手のミニカーですとプルバックで走るイメージですが、完全ディスプレイモデル。

もちろんタイヤは回りますが、ゼンマイで走ったりはしません。

ですから大人が見ても良く出来ているという見た目が素敵です。


今、走っていたら、逆に新鮮では無いでしょうか?

まるっとした顔立ちはとてもかわいい。


これで300円はお手頃価格。

ガチャなので少し恥かしいですが。


かわいいので良しです。




▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]


ポケモンGO!ようやくピカチューをゲット!


戦わずして遊び続けている水海。
彼女のコレクター魂に火をつけたポケモンGO!です。

出かけるとポケモンGO!を起動してかわいい者たちをポケモンボールで捕まえています。
とくにイーブイは、漏れなく捕まえたいらしく。

「お前はカワイイから、お出で~。」とポケモンボールを投げつけています。

もともとは一景が始めたポケモンGO!ですが、運転中は助手席の水海が担当。

そのうち、水海がずっとプレイするようになったのです。

そんなコレクター魂を持つ、水海ですが、ピカチューだけは捕らえたい。と、常々思っていました。

そんな水海の願いが叶う時が、やってきたのです。

興奮の水海でしたが、なんとか逃すことなくゲット。

何とかの実を撒いたり、手を尽くしたようですが、待ちに待ったピカチューゲットだぜ!


そのご尊影が、コチラです。



コチラがピカチュウ様です。

かわいいどすなぁ。

クリックリのつぶらな瞳。

待ちに待ってたピカチュー様が我が家にもいらっしゃいましたぞ。



ちなみにピカチューやイーブイ以外の収集したかわいい者たちはコチラ。



ニャース。
こちらも手に入れたときには水海の興奮は相当なものでしたね。



ピッピも、見つけると大騒ぎの水海。



プリンもかわいいですね。ランランと輝く瞳。女子受けします。




ビードルも可愛いほう。水海は芋虫みたいなのでギリギリかわいいらしいです。



一景のお気に入りは、ヤドン。マヌーな顔にカワイサを見た!


と、いうわけで、当家でもピカチュー様を招くことができました。
お祭り騒ぎです。

戦いを好まない当家ですが、少しずつポケモンを集めていきたいと思います。


今は卵を孵化させることを楽しみにしている水海。

意味も無くうろうろ歩いています。

最近はスーパーなどでポケモンGO!が禁止されていたりするので注意が必要。

いい大人が注意されないようにしなくてはなりませんね。

前ほど公園でたむろしている子供達もいなくなったので、ブームはひと段落といったところでしょうか。

マイペースにゲームを進める当家ではまだまだブームの真っ最中です。








にほんブログ村

拍手[0回]