忍者ブログ

一景のススメぃ

私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


イオンAEONのブラック・フライデー行って見ました!但し夕方に。どうだった?こうだった!柴犬のカワイイ「しばたさん」のゲット!

柴犬「しばたさん」をゲットしたBLACK FRIDAY



なんだか、日付が変わった夜中にやってたんですね。ブラック・フライデー。
人混みが苦手な一景と水海。

水海はイマイチノリ気ではなかったのですが、連れて行ってみました。
一番行きやすいイオンへ。

但し。

夕方に。

ちょっと期待が大きかったせいか普通です。

限定品以外はそんなに安いイメージではない感じ。
限定品は開店直後になくなるでしょうから、後は普通になってしまうのでしょう。


最近ではアウトレットモールでもっと安い品物が溢れていますので、特に「安さ」を感じることはなかったですね。

ブラック・フライデーのポップも大々的ではなくやってますよ程度な感じ。

テナントもブラック・フライデーを大々的に…って感じではなく、温度差を感じますね。


特定商品が50%オフとかになってますが、欲しいものではなく…。
ミニファミコンも買うことなく…。


そんな中、ゲットしましたのは、

こちら。
 
分かりますかね?

ブランケットですが、柴犬柄なんです。

これがね、かわいいんですよ。

スっくとした立ち姿。
柴犬らしい堂々たる立ち姿ですよ、しばたさん。



お手。柴犬らしい感じが良く出ている絵です。



ここ掘れワンワン状態の柴犬しばたさん。



「服従」のポーズもかわいい柴犬しばたさん。



裏からも絵柄が見えます。


 かわいいです~柴犬しばたさん。
足元寒いので柴犬しばたさん役立ちそうです。

お値段1,080円。

すごい安い!ってことではないですが、かわいかったんで。

満足です。



ブラック・フライデーに関しては、普通…でしたね。
イオンの考え方とテナントが足並み揃ってない感じ。

話題性は合ったとは思いますがね。


安さ…もそうですが、店内の雰囲気も一丸となってブラック・フライデー!だよ!って感じがなかった。

まだまだ実験段階ということでしょうかね。


来年に期待しましょう。









にほんブログ村 雑貨ブログ キャラクター雑貨へ
▲にほんブログ村「キャラクター雑貨」関係ブログランキング

拍手[0回]

PR

「第67回NHK紅白歌合戦」出場歌手にRADIO FISHの名が!ピコ太郎はサプライズ出演?

2016年も、あと一ヶ月あまり。
昨日NHKの紅白歌合戦の出場選手…もとい、出場歌手の皆さんが発表されましたね。
一景と水海の興味はRADIO FISHが出場できたか?というところ。


一景も水海もかなりのお気に入りのRADIO FISH。
見事、紅白歌合戦出場決定!
おめでとうございます!
ありがとうございます。


同時にダンサーの募集もされているようで、大人数でのパフォーマンスが行われることは間違いないようです。


一景と水海的にはきっちり揃ったダンスパフォーマンスが見たいので、揃い辛くなる大人数でのパフォーマンスには不安がありますね。
でも、大人数できっちり揃ってのダンスパフォーマンスが見られたら最高カッコイイでしょうね!


緩急織り交ぜたダンスでアレだけあわせられるのは素晴らしい。
ダンスは緩急と止めるところは止める静と動。
これが意外と難しいようでダンスをメインとしているアーティストでも出来てなかったりでガッカリすることも。


揃えるところは揃える、個々のソロパフォーマンスは個性を出して。
とダンスパフォーマンスの見せ所を分かっていないと揃えるところが揃わない…という失態に。
裏でコリオグラファーが泣く結果になってしまいます。


とくにアイドルなどのダンスでは、個々が私が一番と思っていたり、あいつより上手くなど、自分を目立たせることに気が行ってしまい、本来そろえるべきダンスが揃わない結果になることが多いようです。
コリオグラファーのため息が聞えてきそうです。


RADIO FISHはその点かなり揃っていて見ていてもキモチイイしカッコイイ!
そして面白要素もある。エンターテインメントとして確立されています。

PPAPの登場でかなり気が気ではなかったようですが、見事に紅白初出場。
ピコ太郎はサプライズ登場でしょうかね。


曲はPERFECT HUMANだと思いますが、GOLDEN TOWERも見たかった。
この間のミュージックステーションでのパフォーマンスもカメラワークも良くってかっこよかったですね。
最近のミュージックステーションのカメラワークがかなり良くなって、見ていても違和感がなくなりました。


以前のはカメラワークに凝りすぎて、肝心の全体で揃えたダンスでも顔のアップだったり、バストアップだったりで、
「ええ?今のは全体を写して揃って踊る姿を映すべきでしょ?」
ってツッコミを入れることが多かったミュージックステーションのカメラワーク。
いい加減にしてくれ!と思ったものですが、最近は大分良くなって違和感がないですね。


話が反れてましたが、とにかく紅白でRADIO FISHのパフォーマンスが見られる!
嬉しいです!

 

▼今、話題のマネキンチャレンジしているRADIO FISH。

…紅白歌合戦・発表直前の楽屋でマネキンチャレンジ【第67回NHK紅白歌合戦出場記念】RADIOFISH/mannequin Challenge


▼こちら新曲です!
NKT34/RADIO FISH(レディオフィッシュ)











▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]


ベアッガイⅢ〔SAN〕がカワイイ。BEARGGUYⅢ KUMA-03 FW GUNDAM CONVERGE

ベアッガイⅢ〔SAN〕BEARGGUYⅢ KUMA-03 FW GUNDAM CONVERGE


ベアッガイ3(さん)です。

はぁぁかわいい。

ガンダムのモビルスーツなのですが…モビルスーツっぽくないでしょう?



でもモビルスーツなんですよ!
かわいいわぁ。

プラモデルが出ているのは知っていたんですが、なにしろ不器用な一景。

組み立てられないだろうな…ということで完成品のディスプレイモデルをずと探していたわけです。

そしてこの程、発売されたFW GUNDAM CONVERGEにて、ベアッガイⅢがラインナップ。

即購入したわけです。

コンビニにも置いてあるところがあったので、割と手軽に買えるかも。

このかわいさに女子ガンダムファンに人気の商品です。


立ち姿もご覧下さい。



若干内股なのが、またカワイイ。


 

背中にはでっかいリボン。
これも装備品。何から何までかわいく仕上がっています。


上から見ると…。


リボンも何だかメカちっく。

このベアッガイⅢの登場するガンダムは見たことが無いのですが、
「ガンダム・ビルドファイターズ」に登場するモビルスーツらしいです。

プラモデルを遠隔操作できる世界でのお話。
ガンプラ同士を戦わせることが出来る設定です。

なので、このベアッガイⅢも面白い設定がされています。

頭部はヌイグルミベースのデザインらしく、綿が入っていて搭乗者の衝撃を吸収する設計であるというのも設定の一つ。

カワイらしい設定ですね。

とにかく売り切れちゃうと手に入れるのは難しくなってしまうでしょうから、見つけたら買いですね。




このパッケージが目印。

パッケージもかわいいわぁ。

ベアッガイⅢ、ゲットだぜ!





にほんブログ村 雑貨ブログ キャラクター雑貨へ
▲にほんブログ村「キャラクター雑貨」関係ブログランキング

拍手[0回]