忍者ブログ

一景のススメぃ

私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


柴犬がユルっとカワイイ犬マンガ「たるしば」

柴犬がかわいくアレンジされたマンガ「たるしば」


ご覧下さい!
かわいいでしょ?

まるっとしたボディにちまっとした手足がたまりません。

4コママンガかな?と思いましたら、1コマだったり、2コマだったり、3コマだったり。
コマ割りの枠に捉われない自由なマンガでした。

見せたいことのボリュームにあわせてコマ数は変化しているようです。

爆笑するほどのネタではありませんが、
「フっ…。」と笑みがこぼれる感じの笑い。

子供に見せても安心なネタのマンガです。


樽のような柴犬、それがたるしば

たるしばの注目すべきは、なんと言っても、キャラのかわいさです。

頭から胴までほぼ凹凸のない体のライン。
首なんてどこ?ってほど頭と体が繋がっています。
そのズン胴なシルエットにちまっとした手足が生えていて、とてもかわいい。

たるんとした腹の「樽」のような柴犬。
それがタイトルの「たるしば」の所以です。

このカワイイキャラたちを見るだけでもう癒されます。

たるしばの取扱説明書

この本の冒頭に「たるしば」の取扱説明書がありましたので、引用してみましょう。

・たるしばは「樽」の形に似た珍妙な生きものです。第一発見者の山田博士により名づけられました。
・大きさは個体により様々で1mmから50cmの間が一般的とされています。
・基本的にやんちゃで好奇心旺盛なのがたるしばの特徴です。突然おかしな行動をとることもありますが、暖かく見守ってあげると良いでしょう。
・たるしばにとって不満なことがあると、露骨に嫌そうな顔をします。そういう時には食べ物をあげてみましょう。すぐにご機嫌になります。

とくに最後の不満なことがあると、露骨に嫌そうな顔というのがカワイイだけのキャラに終らせていない1つの「味」となっています。


たるしばのお気に入りエピソード


一景のお気に入りは、「かまくら」
柴犬たちが詰め込まれたかまくらがわいいいです。
「牛乳」もかわいい。
「音楽の時間」も魅惑そうな縦笛の柴犬がいい味です。

笑ったのは、「かき氷」。
急いで食べると起こるアノ現象を表情で表わしています。

「ラッコ」も笑いましたね。
「医者」も意外とヒット。


これは久々のヒットです。


▼アマゾン



▼楽天ブックス







ほかにも作者アタモト氏の作品がありました。












にほんブログ村


拍手[0回]

PR

赤坂氷川神社に初詣。お猿様の山車人形が展示されてましたよ。

あけましておめでとうございます。
今年もユルユルとススメて参ります。

毎年恒例の赤坂氷川神社に初詣に行ってきました。
今年も山車人形がお出迎え。

今年はお猿様です。

去年、ずっと眠っていたお猿様を修理してお祭りでお披露目。
そのお猿様が展示されています。

戦災も逃れて都内で現存しているのはすごいことですね。

赤坂氷川様では、こうして毎年、お祭りの山車人形を展示して参拝客をお出迎え。
お参りの列でも飽きさせない心遣いをしてくれています。

後の幕も当時のものですごい刺繍がされていましたよ。
匠のワザですね。

さてさて、今年も水海の大股開きでの鈴鳴らし(ガラガラ音のするやつ)が見れまして、無事参拝終了。

水海はあの神社の鈴を鳴らすのを楽しみにしているのです。
チカラいっぱいやりますので、ガニ股。
恥も外聞もありません。

そして、水海のお楽しみ、お守りの購入。

水海の目を惹いたのはヤカンのストラップ。
「幸福を沸かす、幸福を注ぐ」という由来があると書いてありまして、かわいらしいヤカン型の鈴ストラップを購入決定。

携帯を忘れることの多い水海、携帯につけて鈴の音で携帯を忘れない作戦です。
バックの中でチリンチリン鳴っていれば携帯をもっている。
それに慣れれば、音がしないことに違和感を覚えてアレ?携帯を忘れた?と気がつく算段です。


そのヤカン型鈴ストラップがこちら。
 

かわいいサイズのやかん鈴ストラップ。
キラキラチリンチリンで開運です。

お隣のお守りは毎年恒例の開運厄除守です。
ライトグリーンの巾着型がかわいいです。

どうも、写真の状態は裏面らしい。

ご愛嬌。

一景は破魔矢を購入しまして
これで今年も安心です。


その後は本屋さん巡りをしまして、かわいいマンガを発見しましたので、それはまた次回にご紹介します。

では今年も宜しくお願い致します。










▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]


スクラビングバブル 強力ジェル キッチン用大掃除で大活躍!すげぇキレイになる!驚きです!

スクラビングバブル 強力ジェル キッチン用


ここのところずっと大掃除の一景と水海。
結局、大晦日の今日までかかってしまいました。

最後は毎年、頑固な汚れを見せてくれる換気扇。
油でギトギトです。
今年もやっぱり、油でギトギト。
コイツな最後の大ボスなのです。

しかし、今年は、水海が強力なアイテムを用意してくれました。
それがCMでもお馴染みの

スクラビングバブル 強力ジェル キッチン用

です。

CMとはいえ、ちょっと誇張しすぎかも~と思っていましたが。

いや、すみません。

すげぇ落ちます。
きれいになります。

あんまりキレイになるのでブログネタだな。

と、換気扇のプロペラの裏側からは写真を撮りまして、

汚れ落ちのほどをお届けいたします。


最初はこのくらいの汚れ



汚いですね~。汚さもですが、ベトベトなんです。油がすごくて毎年泣きながらの掃除でした。


スクラビングバブル噴射!


2回吹きつけただけですが、なんと既に汚れが落ちてきています。


水で流します


ホラ、もうこんなにキレイ。

トドメにもう1吹きして、いらないハブラシで擦ってきれいに。


そしたら、こんなですよ!ビカビカ!キュッ!キュッ!音がします。

感動すら覚えました。


ビフォーアフター!


この汚れっぷりから…。


こんなキレイに!見えないところはそのままですが、見えるハネはきれいにしましたよ。


完了!


正直、ここまでキレイになるとは!

もしかすると、もう少し漬けて置けば歯ブラシ作業も要らないかも?


すごい短時間で済んだので、ブログ上げる時間が出来ました。

大ボスクリア!

スクラビングバブルサマサマです。



あとはソバを食べて新年を迎えるだけです。

皆さんも良いお年を~。










▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]