忍者ブログ

一景のススメぃ

私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


食べマス和菓子リラックマをローソンでゲット。食べられるマスコットとは?

食べマス和菓子リラックマ

ローソンに行ったらカワイイ子たちに遭遇。

ぽえ~と見上げる2人はリラックマとコリラックマ。

スイーツコーナーで一景と水海を見上げていました。

なんてラブリ~。


食べマス リラックマ


食べマス コリラックマ




食べマス?

ってなんでしょ?

食べられるマスコットのことらしく…


和菓子とも書いてあります。


リラックマには「プリン味」
コリラックマには「ミルク味」


ミルク味はともかくプリン味の和菓子…?


気になっちゃいますね。



というわけで即購入!




それでは…

食べられるマスコットのラブリ~なお姿をご覧下さい。



こちら!



はぁぁぁ…なんてカワイイ…。

スイーツコーナーでこんな感じで見上げていました。

ちょっとローソン行かない間に、こんなラブリ~な商品が!

油断していましたよ。

食べマス リラックマのパッケージ


ちょっと前のめりになってますが…それもかわいい。ちゃんと体あります。

食べマス コリラックマのパッケージ


ポケ~と見上げるコリラックマ。コリラックマだからお菓子も小さく…はないです。



パッケージ開けちゃった!


あけちゃった!

こんにちは!


何度も言いますが、体ありますよ~。




ホラ!

ちょこんと座ったリラックマ。


さすがにチャックまではありません。



 


コリラックマもオープン!


コリラックマもオープン!




餡を使った細かなつくりがいいですね。

良く出来てます!


原型は和菓子職人の方が作ったのかな?




リラックマのポイントシールもあります!



ローソンなのでもちろん、ポイントシール付いてます。


今回、集まりが悪く…間に合わない…かも?




あんまりかわいいので、すぐには食べません。

冷蔵庫に保管。

冷蔵庫を開けるたびに「こんにちは!」って出迎えてくれます!

かわぇぇぇ…。


…でしたが、ずっとこのままには出来ず、美味しく頂きました。


水海はコリラックマのミルク味を担当。

一景はリラックマのプリン味をそれぞれ担当して頂きました。


お味は…?

水海は期待したものとは違ったようで。


一景はザ・和菓子!って味で美味しく頂きました。

甘過ぎず、丁度イイ!


ただ、プリン味?かな?


はて?













にほんブログ村

拍手[0回]

PR

今頃ですが…リラックマのホワイトデーカーゴ品はいいものだった!

リラックマのホワイトデーカーゴセール品

今ごろ?!
と言われても仕方ありませんが、

リラックマのホワイトデー余りモノ処分カーゴ品のサルベージでいいものをゲットしていました。

あまりに時間が経ってしまって50%OFFだったか70%OFFだったか忘れてしまったのですが、とにかくお安く買えたのです。

以前記事にした缶のリラックマとは違ってペーパーボックスだったので水海が二の足を踏んでいたのですが、半額以下ならいいんじゃない?と、購入。


それがこちらです。


とてもキレイなパッケージです!

でも水海的には缶に入ったものが好み。

紙なんだよね~と躊躇っていたのですが…。


開けてみたら…


なんと!



中には更にカワイらしい缶のパッケージが!

よかった!



当然、水海も大喜び。


しかも…。




ご覧下さい!

凸型に立体的になっているのです!


かわいい。

ぷっくり膨れたリラックマ。


柄も和柄でかわいいし、おしゃれ。


 
缶の横は、こんな感じ。

漆塗りの重箱みたいですね。





こちらは缶の裏面。



そして缶の蓋のウラ面。

こんな感じでプックリ、膨らんでいるのです。



そうそう、入っていたチョコはこんな。



こちらもカワイイ包装でいい感じ。和菓子っぽい。




中身もおいしかったです。


中身が見れていれば、もっと売れたんじゃないかと。

こんなイイモノがホワイトデー在庫処分カーゴにぶちこまれていたんです!


いいものをお安くゲットできて、よかった。


水海も大喜びです。


残り物には福がある!

ってことですね。














にほんブログ村

拍手[0回]


アベイルでフェイクレザーのジャンパーを80%OFFでゲット!

ゴールデンウィークにフラフラとしまむら&アベイルへ。
もちろん水海と一緒に。

ゴールデンウィークの特価品でもないかと行った訳ですが、しまむらは、そうでもなく…。
水海はこの間から、しまむらで見たアメリカの電車の路線図Tシャツの普通サイズを探しています。

大きめサイズで見た路線図柄が気に入り、しまむらに行くと探していますが、ありません。
もしかしたら大きめサイズにしかない柄なのかもしれません。

落胆する水海ととなりのアベイルへ。


そちらでは、ちょっと一景好みのジャンパーが。


こちら。
  
フェイクレザーの白黒ジャンパーです。


お値段80%OFFの980円。

4980円が980円ならいいですね~。


ちょうど今くらいの夜寒い~くらいのときに重宝しそうなので

購入です。




後ろはこんな、デザイン的にはなんにも可もなく不可もなく。

そういうのが使い勝手が良かったりします。



タグには「AVAIL MODE」の文字。

アベイルPB商品ですね。




意外とジッパーの具合がいい。

ジッパーマニアでもある一景。


引き手にゴムの補助つき。

ゴムは切れやすいので、どうでしょう?


980円なら切れてしまっても文句は言いません。






裏地は迷彩柄?

内ポケは左胸側に。


昔はフェイクレザーはニセモノって馬鹿にしたものですが、今ではファッションアイテムでは普通。

この間、寒い日にリアルレザーのトラッカーを着て出かけましたが、重いし、硬いしで途中で脱いで車に入れっ放し。



ちゃんとレザー専門ショップオリジナルのいいやつだったのですが、着れないですね…。
革の手入れがちゃんとされていないせいもあるでしょうが、なにしろ、重い。



若くない…のでずっと着てると肩が凝っちゃいます。




因みにトラッカーってのは、こんな感じ▼


ショットのトラッカーはカッコイイ!
ですが、やはりショットはお高い。

一景のトラッカーはここまでお高くはありませんでしたが、それでもウン万円。

革もショットより厚みがあったように思います。


そんな本気のやつはやはり重量に負ける。


フェイクレザーは軽くていいですね。


ファッションはガマンといった人がいますが、
だんだんカッコよさから実用面へ…重いから軽いへ…となってきてしまう一景でした。








にほんブログ村 ファッションブログ しまむらファッションへ
▲にほんブログ村「しまむら」関係ブログランキング

拍手[0回]