忍者ブログ

一景のススメぃ

私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


銀座コージーコーナーの期間限定ギフト「ティンカー・ベル」スイーツギフトが終了間近で70%オフに。

<ティンカー・ベル>ギフトボックス(3種15個入)


銀座コージーコーナーのディズニーコラボ商品
大人向けのデザインボックスに入ったスイーツギフト。

おしゃれな絵柄でボックスだけでも小物入れに使えそう。

商品は、6月から発売されていて7月末までの限定発売らしいです。

7月末を目前にセール価格になった模様。
なんと70%OFFの300円でゲットです。


お得ですね。



中はこんな感じです。

ちょっとスキマがあったり。



入っていたのは、この3種類。


プレーン&ココア、パイナップル風味、ピスターチの3種類15個入っています。


パイナップル風味がおいしかった!



<ティンカー・ベル>ポーチ(4種8個入)


こちらはティンカー・ベルのポーチ。

キャラモノ好きの一景と水海としましてはこちらがメイン。

ポーチの中にスイーツが詰まっています。


こちらも70%オフの300円。
ツヤツヤキラキラする素材がなんともステキなポーチです。

こちらは大人でも子供でもどちらでも楽しめそうなデザイン。

女の子は喜ぶでしょうね。





こちらにはマドレーヌがはいっています。

リンゴマドレーヌ1個、オレンジマドレーヌ2個、クッキー2種5個 という内訳です。

オレンジマドレーヌは写真撮る前に食べちゃってありません。

あしからず。


この他に缶ケースに入った<ティンカー・ベル>ギフト缶(4種9個入)もあったようですが、そちらは売り切れ。


3種類制覇はなりませんでしたが、お安くゲットできたのでヨカッタ!


まだまだご近所のコージーコーナーでセールされているかもしれませんよ。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ディズニー ティンカーベル ●ハンドケアギフト[063936]
価格:1404円(税込、送料別) (2017/7/27時点)








にほんブログ村

拍手[0回]

PR

電気蚊とり「アースノーマット蚊取りブタ」(黒豚)を買ってみた!なぜ黒いのか?も分かった!

電気蚊とり「黒豚アースノーマット」


前々から欲しいとは思っていたアースノーマットの黒豚デザインの電気蚊とり。

水海の「白いのがいい。」というツルの一声で、白いのが出たら買うことになっていました。

しかし、待てど暮らせど発売されない色違い。


というわけで、このほど黒いのでもいいだろと、一景が買っちゃいました。

やっぱりね、かわいいんですよ。


うんうん。


ご覧のとおりですよ。





もちろん往年の陶製の蚊取り線香をいれておくためのアレがモチーフです。



▼アレ





アレは前後に穴が開いていますが、こちらは機械ですから、穴はあいて下りません。

かわりにカワイイ尻尾がくるんと描かれています。



プリティーでしょう?


尻尾の上の白いのは電源ランプです。



蚊取りのタレは黒豚ちゃんのドテッ腹に突っ込まれます。



本体の倍はありそうなパッケージに入っています。
なんだか、おもちゃを買ったみたいな…そんな気持ちです。

売り場でも一番の大きさ。

そうそう他の電気蚊取りを見ていて書いてあった記述で白豚ちゃんが発売されない理由が分かりました。

なんだか、電気蚊取りは熱の影響でプラパーツに焼けができるそうで、ご注意くださいとのこと。
そうか、白豚ちゃんだと熱でプラパーツが焼けて、焼き豚ちゃんになってしまう!


…謎が解けました。


待てど暮らせど白豚ちゃんが発売されないのはそういった理由があったのかもしれませんね。






電源オン!
緑色のランプが点灯して仕事を始めた黒豚ちゃん。

畳の上が似合いますね。



今のところ、蚊に刺されることなく暮らせています。

ありがとう!黒豚ちゃん!





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アース ノーマット 蚊とりブタ(黒) 60日セット/アース製薬
価格:970円(税込、送料別) (2017/7/14時点)








 
 
 



▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]


冷みかんの季節がやってきた!オハヨー乳業のとろける食感のアイスはスカっとミカン味!

冷みかん(オハヨー乳業)アイス



あのアイスの季節がやってまいりました!


去年から一景のお気に入りの冷みかん


これがウマいのなんのって、昔、給食で出た冷凍ミカンを思い出す味わい。


なぜならアイスながら国産果汁40%使用!


けっこうミカンの味がリアルなんです。



また、冷凍ミカンでは本物を凍らせているがゆえ、すっぱすぎるヤツもあったりしますが、こちらは品質管理されたアイスですので、味は均等。


望んだ味が提供されます。


▼冷凍みかんってナニ?って方はコチラ。これが冷凍みかんです。



そして、この冷みかんのよいところは、やわらかい。


冷凍庫に入れてあっても絶妙の柔らかさを保持しています。

カチンカチンに凍ってしまわず、噛むととっても柔らか。


そして舌の上でとろける様な食感が楽しめるのです。


それを知った去年は、この冷みかんが冷凍庫に常備。
当ブログでもご紹介しています(冷みかん の記事)。


小分け包装なので、ちょっとクチ寂しいときなど、
ぱっとクチに放り込んで味わうことが出来るスグレもの。


手軽だわぁ。


なので、去年に引き続き、今年も一景の家の冷凍庫には冷みかんが欠かせません。

すでに2箱目を消費しきるところ。

3箱目のおかわりをします。



まだ、食べたことの無い方はぜひ、お試しアレ。

ちょうどいい、みかんの酸味が夏の暑さを乗り越えさせてくれますよ!


 
 
 



▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]