忍者ブログ

一景のススメぃ

私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


morimoto「北海道生パウンド」北海道の牛さんの乳で作られた生クリームがしつこくなくまろやかな甘みでおいしく戴けました!しっとりふんわり牛の恵み。


またイイモノを頂きました!

中に生クリームを入れたパウンドケーキ。


形は確かにパウンドケーキですが、ソフトな食感です。

シフォンケーキのような、ふんわりとした食べ心地です。

中に入っている生クリームが、いっぱい入ってるので満足感が得られます。
生クリームも、甘すぎず、見た目のボリュームの割には、ペロリと食べられます。

イイモノばっかりもらっているなぁ。

甘いもの好きを公言しておくものですね。


▼アマゾンでは取り扱いなし~同じmorimotoの別な商品はありました!


アマゾンでは取り扱ってませんが、
morimotoのHPで通販できるようです!


▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

豊天商店「東京ハッピ」半袖Tシャツ 「東京」って描いてあるけど読めますか?ホラホラ見えてきた。「東きょう」トーキョー!!


神田祭の影響か、Tシャツは買ってから寝かす主義の一景のTシャツ寝かしたコレクションから豊天商店の「東京ハッピ」を出してきた!

「東京ハッピ」というだけあってトンチの利いたハッピ風Tシャツ。
普段ならユルい豊天のブタさんの出番はなく、カッコイイ方向で仕上げながらもトンチの利いた逸品です。



そもそも読めましたか?
半纏を見慣れている方ならピンと来るでしょうが…。
タイトルにもなっていますから、「東きょう」とお解かりいただけるでしょう。

「う」で「東きょ」の文字を囲う。定番のデザイン。

「し」「い」で囲ったり。「か」なんてのもありましたね。「か」はちょっとハイレベル。
神輿好きやお祭り好きの人にどんな字かきいてみましょう。

そんなトンチの利いたデザインが江戸の粋。


バックプリントと同様の図案が胸元にワンポイントに入ります。

かっこいい豊天商店の「東京ハッピ」。

購入したのは「藍」でしたが、
他にも美白、漆黒、栗、桜があります。
どんな色かは下の写真をクリックしてアマゾンでご確認ください。




bu1142033 豊天商店 東京ハッピ 半袖Tシャツ 美白(びはく)L

 


▼スマホの方はこちらから。

bu1142033 豊天商店 東京ハッピ 半袖Tシャツ 美白(びはく)L


他の豊天商店商品も夏前にチェック!





▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]


奉祝遷座四百年神田祭、人並みの上に浮かぶ神輿が陽の光でキラキラ輝き美しい神田祭をチョビっと!


そうそう、前回のハチ撃退の記事のハチ、種類が分かりました。
どうやらオオスズメバチだったようです。

スズメバチっていうだけで身震いするのに、オオとは。
オオスズメバチ恐ろしい。

撃退できてよかった!


さて、週末は神田祭でしたが、一景は仕事。


残念ながら宮入は見られませんでしたが、抜け出してチョビっと神田祭を楽しみました!

靖国通り、駿河台下の交差点の様子です。

セイヤ、セイヤと交差点は人波で埋め尽くされています。
普段は、車だらけの靖国通りが、人、人、人。
なんだか異空間のようです。

そんな人並みに浮かぶお神輿が機敏な揺れを見ませます。
傾きかけた陽の光にキラキラ鳳凰や蕨手が輝いて、とてもキレイ。




今年は神田明神が遷座されて400年目ということで、記念の祭典だったようです。

そういえば、TVでも龍角散のCMでパワープレイ状態でしたね。
粋な木遣りがとてもかっこいいCM。神田祭のCMかと思いきや、龍角散。

このあと、まだ仕事でしたので、泣く泣く仕事に戻ったのでした。

BSジャパンで生中継もされていたようで、しっかり録画しておきましたが、まだ見れていません。

宮入がどんな様子だったのか、
録画で楽しみます。
 


▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]