[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ガンダムのモビルスーツを模したとうふを販売して有名になった相模屋。
その相模屋のチョコレート味の豆腐を食べてみました。
マスカルポーネが良く分からん一景ですが。
ふふふ。
セット内容はチョコレート豆腐1個、スピーン1個、トレイ1個。
ポリケースからプッチンプリン同様に飛び出しました。
これがチョコレート味のとうふ。
パッケージほどのチョコレート色をしていませんが。
食べてみますと、食感はババロアのような。
味は甘さを控えたチョコレートの味がします。
ただ、やはり豆腐。豆腐の味4、チョコレートの味6って位の感じでしょうか。
もちょっと甘くても良かったかなぁって感じです。
しかし、行き過ぎるとチョコレートババロアと変わらなくなり、豆腐では無くなってしまう?
そんな可能性もありますね。
相模屋は豆腐屋ですから、やはり豆腐の味は残したかったのでしょう。
豆腐としてなら、これで正解といえます。
いろいろトライしてますね。豆腐屋さんも。