忍者ブログ

一景のススメぃ

私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。

かつや×丸美屋コラボふりかけ「ソフトふりかけカツ丼味」がうまぁい。

ソフトふりかけカツ丼味は甘しょっぱい味。


チョイチョイ行くかつや。
ポイントが貯まったらしく、もらえたのが、コレ。

カツ丼味のふりかけです。

レジで売っているのは前から知ってはいましたが、レジ前に来るときはいつも食べ終わったあとで、おなかいっぱいの状態なので食欲が無い。
ふりかけを見ても、食べたいとは思っていなかったんですね。

と、今回は予期せず頂けましたんで、お持ち帰り。

早速翌日の朝食で試してみるわけですよ。



味が分からんので、まずはチマっと載せてみました。
黄色いのはタマゴですね。肉が細かく刻まれて入っています。

味は…甘しょっぱい、カツ丼のタレの味。
最初は違和感ありましたが、食べていくうちに、

「カツ丼かも!」とハマってきました。

甘しょっぱいですが、甘いほうが勝ってる感じ。
ソフトふりかけですので、換装しておらず、湿った食感がカツ丼感をプラスしています。

カツ丼の醍醐味の甘しょっぱい味がご家庭で手軽に。
ご飯のお供には丁度いい。

割引券で100円お得。但し500円以上の場合ですぞ。


思えば、最近は結構かつやに行っています。

割引券があるので、100円引きになるのもあってよく行きますね。
割引券を出して100円引き。すると、また割引券をくれる。

すると、また、かつやに来て食べる…。

ヘビーローテーションです。
いや、今ならパワープレイというべきでしょうか。

みごとにかつやの割引券戦略にハマっています。


かつやの店員さんの質がいい。某コンビニ傘下のスーパーとは雲泥の差


あと、店員さんの質がいい。もちろん店舗によるものと思われますが、良く行くかつやのあんちゃんは、お若いのに接客完璧。とてもきもちがいい。

某鳩のマークのスーパーとはえらい違いです。某コンビニ傘下の某スーパーは客と目があってもシカト。誰一人「いらっしゃいませ」というものがいない。

これじゃぁ閉店するわけだ。

対してかつや。

とてもいい笑顔で、ハキハキと挨拶しますし、ムダな動きが無い。

プロの仕事ですね。バイトちゃんかもしれませんが。

店員の質が悪いと客の質も悪くなる。
これは自然の摂理。

ずっと客が悪いと思ってるんでしょうね。某スーパーは。

おっと脱線脱線。

今回はかつやのふりかけカツ丼味の話題でした。

1つだけ難点といえば、量が少ないところですかね。

あとはいいんじゃな~い。おいしいですよ。

かつやの朝ごはんもイケるぅ

そうそう、かつやの朝ごはんも、この間試しました。
前から「朝の冷しゃぶ定食390円税別」が気になっていたのですが、朝かつやに行くことが無く、メニューを見るのみでしたが、この間、朝から出かけることがあって、朝ごはんをかつやでということになりました。

食べたかった、冷しゃぶ定食。
おしかったですよ。
しかし、野菜がすごい量。

バランス考えて食べないと、ずっと野菜を食べることに。
お陰様でけっこうオナカもいい感じに足りまして。

とってもヘルシーな朝ごはんとなりました。


なんだかかつやの提灯記事みたいですが、ホントの話。
安くて美味しい。

いいことです。

今はミルフィーユ牛かつが推しらしい。
今度は、そいつを頂こうと思います。





▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR