忍者ブログ

一景のススメぃ

私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。

カワカッコイイ!無限シティターボⅡブルドッグ・ワンメイクレース仕様・アオシマ


この間、RC WORLD誌で見たホンダシティの復刻ラジコン。
そこで火がついてしまい家捜しすると出てきました! 以前買ったまま、作っていなかったプラモデルのシティ。
これは昔ワンメイクレースで使われた無限シティターボIIRワンメイクシルエット'83です。

丸い目がカワイイ、市販車のシティがブリスターフェンダーでイカツク変身!

当時はどえらい衝撃でした。

カワイイのにカッコイイ!

カワカッコイイ?

 
作ってないのできれいな純白ホワイトボディー。


因みに、これは復刻版。

元々は確かイマイで出していたもので、
モーターで走るモーターライズモデル。

当時、画期的なFFの機構でモーターを搭載して、前輪駆動だったはず。

何を隠そう、一景は当時のイマイ製も購入していたのです。
ちゃんとモーターで走らせましたよ。

はやく走らせたかったので、塗装もせずに白い素のままのボディーに出カールを貼って完成させたのを覚えています。

この復刻版はモーターライズではなくディスプレイモデル。

ちょっと残念ですが、潔し。

金型は流用なので、モーターを載せるための痕跡も残っていて涙物です。


クリックで拡大ですが、モーターの受け部分お分かり頂けますか?
右端のデカールの「TURBO R」も泣かせます。


 作っていないので、パーツの合いや、ゆがみなど、どうなのかは不明ですが
当時を知る人はおお!と思うのでは?

そうそう、ボックスアートではなく写真になったのも嬉しいやら悲しいやら…。
写真が見られるのは嬉しいですが、当時のボックスアートも懐かしかろうに…。
イマイ製は絵で描かれた箱絵だったので、写真だと…いいような悪いような。
複雑な気持ちです。

拍手[0回]

PR