車 2013/11/13 どえらいカッコ悪いBMWの電気自動車BMWi3と、どえらいカッコイイBMWi8。両極端すぎの話題 電気自動車。EVってやつですが、BMWが初めて発売するEV、i3がどえらいカッコ悪い。 ぜんぜんわかってない。もう21世紀なんですよ。 考えもつかない車が走っていると思った21世紀が、こんな普通の車しか走っていない世界だったとは…。 ワカモンが車を買わないわけです。だってカッコワルイんだもん。 ええ?!こんなのが道を走っていいの?!って車を走らせなさい!っていいたい(ディーラーでは散々言ってきたけど)。 だから期待はハイブリットやEVという次世代の車なのに、天下のBMWがこの有様。オイオイ。 ところが、同時発表のi8はプラグインハイブリットでなかなかカッコイイ!ショーモデルからやや落ちる感じですが、現状で市販版なら良しとできるレベル。 なんで、こんな両極端なのか・・・?理解に苦しみます。 電気自動車はファミリー向けなんじゃないの?といわれるかもしれませんが、ならもっとスタイリッシュな、ごてごてしていないデザインでもいいはず。 ・・・ま、買えないんですけどね。どっちにしろ。 そんなにダメなのか? ちょっと興味が出たでしょう? 詳しくは(BMWの)ウェブで↓ BMWホームページ(東京モーターショースペシャルページも開設) [1回]PR