本(その他) 2015/06/15 「凄い!ジオラマ 」単行本 情景師アラーキー (著) 、ホンモノと見紛う模型の写真。奥さんとの出会いは赤いズゴック! 凄い!ジオラマ と言うタイトルどおり。 すごいです。 情景師アラーキー氏のこだわりが生み出すリアルなミニチュアに驚かされます。 表紙を見ていただければ、いかにリアルかが伺えると思います。 合成ではないんです。実際の手の大きさのミニチュアなのです。 一番のすごさは、使用感。錆びてボロボロになった塗装表現や雨染み、埃などの自然の汚れをリアルに再現。 奥様と旅行に行っても撮る写真はサビや汚れなどの資料写真ばかりらしく、2ショット写真が無いこともあるみたいです。 そんな状態で奥様に怒られません?と疑問がわきますが、本書でその疑問にも答えています。 なんと、奥様もモデラー(プラモデルを作る人)なのだそう。 知り合ったキッカケも販売会で赤い糸ならぬ、アラーキー氏製作の赤いズゴックを奥様が購入したことだったといいますから、納得。 同じ趣味を持つもの同士、家の中がシンナー臭くても大丈夫なのですね。 うらやましい。 そんな氏のエピソードもリアルな情景写真の合間に掲載され、読み物としてマニアックになりすぎていないところがいいですね。 ちなみに氏はサラリーマン。 情景師は趣味としてプライベートの作業と言うことです。 とにかく一度ご覧いただくのが一番。 下のアマゾンへのリンクで表紙を拡大した画像が見られますので見てみてください! ▼スマホの方はコチラからアマゾンへいけます。 凄い!ジオラマ そうそう、表紙の返しに1/35の空き缶が作れるオマケがついています。 これも細かい! ▲にほんブログ村「書評・レビュー」ランキングにも参加しています。 [0回]PR