忍者ブログ

一景のススメぃ

私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。

ストレイヤーズ・クロニクル ACT‐1 本多 孝好 (著) 映画公開で勢いづく小説

ストレイヤーズ・クロニクル ACT‐1


こんにちは。水海です。
お久しぶりですね。

今回はストレイヤーズ・クロニクル ACT-1 (集英社文庫) をご紹介します。

映画の公開に伴い、能力者が集まり戦う話であることに興味を持ちました。
試しに、本屋さんに寄って中を軽く読むと、しっかりと物語の世界観に入りたくなりました。
二十代前半で端整な容姿を持つ荏碕昴は、野党の若手人気政治家・渡瀬浩一郎の裏の仕事を手伝わされていました。

常人にはない、特殊能力を持ち、同じように施設で育った仲間の亘を渡瀬に人質に取られているため、渡瀬の命令に従わざるを得ず、他の仲間たちと亘を助けるために戦いに身を投じます。
灰色の瞳を持つ美貌の女子大生の玄馬沙耶は、鋭敏な聴力を持っています。

坊主頭の高校生で、超人的な運動能力を持つ秋山隆二、引きこもり気味の中学生で、視覚記憶能力を持つ良介。

今回は、与党の大物政治家である大曽根を失脚させるために、家出した娘の悠里が持ち出した2つのファイルを確保すること。

昴が行方を捜すために接触したのは、裏の世界に通じている謎の男、ドバト。

既存の組織に身をよせた場合の捜索を任せました。
個人的に隔絶された環境に身を置いている場合も考え、良介の能力でも捜索。

悠里は、佐倉伸吾という元ホストでキャバクラ専門のスカウトマンをしている男に声をかけられ、モデルの仕事を紹介されました。

18歳未満対象にしていたDVDに、水着モデルで出演をすることでした。
13歳の少女が家出をして東京で生きるには…、簡単に堕ちる闇の市場が身近にありました。

良介の能力で、悠里がDVDに出演していることを突き止めた昴は、ドバトにDVDを出版しているその社長とコンタクトを依頼します。コンタクトに応じて、昴の前に現れた社長の三井は、元全共闘の闘士という過去を持ち、物事を面白がる傾向にありました。

六十過ぎでありながら、昴や渡瀬の配下を相手に立ち回りを演じ、悠里や伸吾と行動を共にし、悠里の父である大曽根の追手からや、謎の金髪少年からの襲撃にも遭います。

父の追手で私的秘書の牧田俊哉の思惑と悠里の想い。悠里が父親の大事な2つのファイルを持ち出したのは何故なのか?

悠里は、人間の本質を見極める目を持っていました。伸吾は、悠里に利用される甘さと、きっかけを求めて行動をしていました。

三井は、傍観者として事件を眺めるつもりでしたが、当事者として悠里と伸吾を助けていました。

三井が語った、逢魔が時。黄昏時、人は魔に逢う。

人は何を想い行動をするのか。

昴は、渡瀬に従いながらも渡瀬の命を狙っていました。

目的を遂行するために殺人を厭わない、世間を賑わす残虐な殺人集団<アゲハ>。金髪少年はアゲハの一員で、渡瀬は昴にアゲハの追跡を仄めかしていましたが、真意は不明でした。

悠里の持つファイルを確保する前に現れた金髪少年の名前は荘。隆二と同じくらい速く動ける力を持っていました。

渡瀬に敵対する明確な意思を持ち、標的を抹殺をする残虐な殺人集団<アゲハ>の一員でした。
昴たちとは別のラインで作られたプロトタイプであることを明かします。

昴は仲間を守りきれるのか。
昴の前に姿を現し接触する機会を伺うアゲハの面々。
これから先に、昴とアゲハがどのような戦いに転じるのか気になります。





▼スマホの方はこちらから。
ストレイヤーズ・クロニクル ACT-1 (集英社文庫)



にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
▲にほんブログ村「書評・レビュー」ランキングにも参加しています。

拍手[0回]

PR