[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっとブラックユーモアっぽいTシャツをゲット。
体の内臓みたいな絵柄だと思うのですが、アメリカ製のため、なんにも分からず。
とりあえず、表記されてる単語を調べてみました。
変な意味のTシャツだと困りますからね。
日本語で「変人」と書いてあるTシャツを着て闊歩する外人みたいにはなりたくないですからね。
ADAM'S APPLE = のどぼとけ
WISH BONE =(鳥の)鎖骨
BROKEN HEART = 失恋
SPARE RIBS = あばら骨の肉
BUTTERFLIES IN STOMACH = 緊張や不安で胃がしくしくすること、落ち着かないこと(スラング)。
BREAD BASKET = 消化の拡大や筋肉の袋状の器官
ざっとネットで調べましたら、こんな感じでした。
うーん。どこが面白いのかわかりません。
手掛かりはこのタグ。
このタグでメーカーサイトへ行きましたが、同様のTシャツはスグには見つからず。
グーグルさんで画像検索してようやく見つけました。
同じ柄のTシャツ。
そのサイトの英文を翻訳すると、わかりました。
このTシャツの面白いポイントが。
この絵柄はアメリカで有名な古典的ボードゲーム「OPERATION」がモチーフになっているらしいです。
つまり手術するゲームの盤面をまんま表現したTシャツで、日本で言えば…野球版がTシャツになっているようなイメージでしょうか。
Tシャツを着るとリアル「OPERATION」のようになって面白いでしょ?というジョークらしい。
なるほど、やっとこのTシャツの面白さ分かりました。
アメリカの人じゃないと、ぜんぜん通じないTシャツでした。
ところで、OPERATIONってゲームどんなゲームでしょう?
と思ったので、こっちも調べて見ました。
すると、アマゾンにも取り扱いがありました。
これです。
内容は盤面に内臓の形に穴が開いていて、そこに内臓のパーツが入れられています。
それをピンセットで穴のフチに当てないように取り出せれば成功というもの。
あたってしまうと音がしてNGという単純なゲームらしいです。
はー何のTシャツかわかってスッキリ。
怖い内容だったらどうしようかと思いましたが、よかったです。
▼にほんブログ村に参加しています!
にほんブログ村