ユルいヤツ 2017/01/18 東京オートサロン2017に行ってきました。かわいいトヨタくま吉やレーサー犬ルーキーにも会えました! 毎年恒例の自動車の祭典。「東京オートサロン」に行ってきました! もちろん車を見に行ってきたのですが、ユルっとしたキャラも見れましたよ~。 では、地方自治体だけじゃない、自動車業界にもゆるキャラの波。 少しご紹介いたしましょう。 TOYOTA くま吉 & レーサー犬ルーキー トヨタ自動車のモータースポーツ活動をサポートするマスコットキャラ。 写真右側のクマがトヨタくま吉。ご覧のとおりクマです。 もう1人レクサスくま吉もいますが、当日は会えず。残念。 左側の女子はレーサー犬ルーキー。 ご覧のとおりワンちゃんです。 ルーキーはTOYOTA GAZOO Racingのマスコットキャラクター。 車の魅力に目覚めてモータースポーツを始めたばかりの女の子。 トヨタブースで大人気でしたよ。 TEINのマスコットキャラクター、ダンパッチとダンパティ 車の足回りの部品を供給するテイン。 そのテインのマスコットキャラクターがダンパッチ。 写真左側の彼です。 車の部品で乗り心地を良くするためのダンパーという部品がモチーフ。 ダンパーっち→ダンパッチと思われます。 特技は「背中に背負った4次元別タンクからの不思議な力により、努力している人の サーキット走行のタイムを短縮するといった特技を持っている。この特技によって幸せな気分になった人は多い。」とあり、クルママニアにしかわからないシュールな笑いをとっています。 隣にいるのはダンパッチのガールフレンドのダンパティ。 2010年にダンパッチのガールフレンドと紹介されていますので、もう7年もお付き合いしているのですね。 会場でもとっても仲良し。 カメラを構えた一景を目ざとく見つけポーズをとってくれました!ありがと~。 DENSOのマスコットキャラのイリジウムプラグくん プラグは自動車のエンジンに火を飛ばししてエンジンを回すのに大事な役割をする部品。 それをモチーフにしたキャラがデンソーのイリジウムプラグくん。 ユルさ溢れるビジュアル。 アメリカンな顔立ちが車業界っぽいですね。 ネット上でもあまり見かけないレア・キャラクター? ランボルギーニ・ピカチュー 会場にはピカチューもいました。 ランボルギーニ・アヴェンタドールにピカチューを描いてしまうとは! 跳ね上げたランボドアがピカチューのミミにも見えますね。 と、楽しく見て回れました~。 バブリーなころと変わりなく派手できらびやかなショーでしたよ。 にほんブログ村 [0回]PR