忍者ブログ

一景のススメぃ

私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

懐かしのレッドホーク掲載!「アウトサイダー・プラモデル・アート 青島文化教材社の異常な想像力 」ユルいボックスアートに感涙!

 
おじさん世代には懐かしいアオシマのプラモデル。
多数掲載の本書に、忘れていたプラモが掲載されていました。



そのプラモは「合体空母レッドホーク」

▲これがソレ。

遠いかなたの記憶に残っていた断片を呼び覚ましてくれたのが本書です。

すごい懐かしいです。

作りましたよ。色も塗らずに。
原色バリバリのプラスチックのままで完成させたものです。

艦橋のところにあるアナライザーみたいなロボットの記憶が強烈で、子供の作ったことを思い出したのです。

レッドホークのことばかりになってしまいそうですが、
他にも見たことのあるものもチラホラ。

中には、ナンダコレ?っていうユルすぎるデザインのメカもあってアオシマらしさを匂わせます。

当時は違和感なかったと思うのですが、大人になった今、見てみると、かなりキてるデザインのものが多数。



そこがアオシマの魅力でもあります。


おじさん世代ならページをめくればタイムスリップ感を味わえること間違いなし。

おお!作ったことある!
って思い出すことでしょう。


▼PCの方はこちらからアマゾンへいけます。

アウトサイダー・プラモデル・アート 青島文化教材社の異常な想像力



▼スマホのかたはコチラからアマゾンへいけます。

アウトサイダー・プラモデル・アート 青島文化教材社の異常な想像力


その他。懐かしいものたち。



▼にほんブログ村に参加しています! 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR