忍者ブログ

一景のススメぃ

私こと一景が、相方、水海とカワいくもユルい品々を求める日々。ゆるいキャラだったり、グッズだったり、本だったり。時には真面目に語ったりします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クラッシャージョウ MABOTドンゴ 

c_joe_1.jpgこの間のガッチャマンに続き、今度はクラッシャージョウです。
なぜか、ミネルバ号ではなく、ミネルバ号搭載のMABOT(マボット)ドンゴです。
さて、こちらの中身は入っていたのでしょうか・・・?
 
c_joe_1.jpg
c_joe_2.jpgc_joe_3.jpg中身は・・・入ってました!
が、中途半端に組み立てて放置されています。
さすが私。飽きちゃったんですかね。
キャタピラにパテを盛った後があるのですが、盛ったままホッタラカシです。
いい加減です。

完成品が箱の横に出ていました。
↑こんな感じです。


ドンゴの説明には、
「ミネルバ搭載の高性能汎用MABOT(マボット)。身長150cm(アンテナまで)(伸長時/198cm)重量121kg。」
だそうです。

懐かしくはあるのですが、なぜキャタピラにパテを盛ったのか・・・?
そこのナゾだけが残った、ドンゴのプラモでした。

 
↓クラッシャージョウを知らない方はDVDで見てみることをオススメ。
カッコイイ、ミネルバ号の有志も見られます。ヒロイン、アルフィンも懐かしいです。

拍手[0回]

PR